稲美のマナヅル 4

2015年02月25日

コンデジで飛び物は・・・

というコメントを頂きました。

そこで、飛び物に再挑戦してみました。




こんなのが撮れました

飛び物
稲美のマナヅル 4


ノートリミングで縮小しています。



中で気に入ったのをUPします。
(トリミングしています)


稲美のマナヅル 4





稲美のマナヅル 4





稲美のマナヅル 4





稲美のマナヅル 4





飛び物に慣れてきたんでしょうか

少しはまともなものが撮れたと思います。



コメント主さん  どや! (゚ー゚)ニヤリ



同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事画像
コウノトリ初撮り
白鳥191123
草むらの・・・
チョウゲンボウ
オナガガモ
ジョウビタキ
同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事
 コウノトリ初撮り (2020-01-14 19:02)
 白鳥191123 (2019-11-23 11:10)
 草むらの・・・ (2019-07-25 12:07)
 チョウゲンボウ (2019-02-08 12:51)
 オナガガモ (2019-01-24 12:11)
 ジョウビタキ (2019-01-23 07:28)

Posted by おっとしぃ at 14:05│Comments(4)いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
おぉ!
見事に飛翔の雄姿が撮れましたね。
一万数千羽を見ていても(ライブカメラですが)こんなアップの姿は
見られません(羨ましい^^)

もう2月も終わりですが、まだ元気に居座っていたんですね。
そろそろ北帰行が近づいているんでしょうが、なるべく長く
見られたらいいですね。
Posted by チャボ at 2015年02月25日 20:48
★おっとし~~~~(^^v

ほいでもマナヅルの羽根
毛鉤に使われへんやろうか???

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2015年02月25日 21:49
◆ チャボ さん
コメントありがとうございます。

一羽限定・期間限定なので毎日カメラマンが大砲抱えてやってきていますのでだんだんと人馴れして近くまで行けるようになりました。
群れだと(保護策もあって)接近するのは難しいでしょうね。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2015年02月26日 04:50
◆ 水鏡サ さん
コメントありがとうございます。

>★おっとし~~~~(^^v
お褒めの言葉と受け取っておきます。

今度、飛び立った跡を探してみま。
(羽根が)あったらええんやけど・・・
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2015年02月26日 04:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。