ブロック塀の穴 その22

2014年12月27日

とうとう22回目

さすがに最近は目新しいのになかなか出会えません。



ようやく見つけました

でもなんと名付けたらよいものやら???


ブロック塀の穴 その22


白く塗りつぶされた塀にあいた穴

白壁からの連想でお城の白壁に開けられた矢狭間(やざま)

あるいは鉄砲狭間(てっぽうざま)とも見えます。



参考
ブロック塀の穴 その22備中松山城(岡山県高梁市)の狭間





「狭間(さま)」と名付けましょう。



だって、こんな風な塀なんですから

ブロック塀の穴 その22狭 間


お城を連想してもムリではないでしょう




※ この記事に出るブロックの名前はすべて勝手におっとしぃが付けたもので

一般名もしくは、商品名とは一切かかわりはありません。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪の朝
困り顔
ピカソ成分
霞
朝もや
今日の夕日
同じカテゴリー(風景)の記事
 雪の朝 (2021-01-12 11:49)
 困り顔 (2019-12-14 10:11)
 ピカソ成分 (2019-02-23 11:22)
  (2019-02-20 15:33)
 朝もや (2019-02-05 12:08)
 今日の夕日 (2019-01-30 19:36)

Posted by おっとしぃ at 05:55│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。