勘違い・マナヅル

2014年12月19日

昨日昼過ぎになつばて君から電話がありまして・・・

「いま、稲美町にいるんだけれど出てこれる?

コウノトリ(※)がいるけど」

行く! 行く! 行かいでか。



で、撮れたのがこちら

勘違い・マナヅル


たしかに、眼の周りは赤いし

でもこんなに黒っぽい体色だったっけ?


※ このときは気がつきませんでした
   後で気がついたのですが
コウノトリではなくってマナヅルでした。

(言い訳:だって、どちらも同じくらいの大きさだし
目の周りは赤いし、第一実物を見たのは初めてだし)



マナヅルもここいらでは珍しく、ほとんどの個体は鹿児島県出水周辺で越冬しています。


さあ、写真・写真

勘違い・マナヅル



勘違い・マナヅル



勘違い・マナヅル



勘違い・マナヅル



勘違い・マナヅル



どこから情報を得たのでしょう

こんな「大砲」を構えた方も

勘違い・マナヅル



コンデジを抱えたおっとしぃ、ちょっと肩身が狭い心地がします。


同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事画像
コウノトリ初撮り
白鳥191123
草むらの・・・
チョウゲンボウ
オナガガモ
ジョウビタキ
同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事
 コウノトリ初撮り (2020-01-14 19:02)
 白鳥191123 (2019-11-23 11:10)
 草むらの・・・ (2019-07-25 12:07)
 チョウゲンボウ (2019-02-08 12:51)
 オナガガモ (2019-01-24 12:11)
 ジョウビタキ (2019-01-23 07:28)

Posted by おっとしぃ at 10:12│Comments(2)いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
★ぼくとまったく同じ思考回路をしてますねぇ~(^^ゞ

何台もの大砲発見

アオサギ?

ヤヤヤ?

コウノトリ?

近所の人に聞くまでコウノトリだと思っていましたたた。

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2014年12月29日 09:01
◆ 水鏡サ さん
コメントありがとうございます。

思考回路が同じなんでしょうか?
なつばて君の電話で刷り込まれたんでしょうか?

かなりの時間撮影していたんですが、気がつきませんでした。
気がついたのは撮影してからだいぶ経ってから・・・

思い込みとは怖いものです。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2014年12月30日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。