緑のカーテン その後
2014年10月21日
六月四日に「緑のカーテン」で報告しましたアケビ
こんなに大きな実がなりました。
10月17日

すこぅし割れてきました。
10月19日

かなり開いてきました。
もう一個の方も線が入って、間もなく開きそう
明日か明後日には収穫しようと思います。
昔懐かしい甘い味を味わおうと思います。
こんなに大きな実がなりました。
10月17日
すこぅし割れてきました。
10月19日
かなり開いてきました。
もう一個の方も線が入って、間もなく開きそう
明日か明後日には収穫しようと思います。
昔懐かしい甘い味を味わおうと思います。
Posted by おっとしぃ at 14:15│Comments(6)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
うっわぁ~
田舎の子ですけどアケビがなってるの見たことないです。
先日、篠山の美土里館で売ってました。
食べたことないので買わなかったのですが・・・
田舎の子ですけどアケビがなってるの見たことないです。
先日、篠山の美土里館で売ってました。
食べたことないので買わなかったのですが・・・
Posted by はっちゃん
at 2014年10月21日 15:16

なんとなく食べごろですね^^
見た事も食べた事もないですけど
ぱっくり割れてる実 美味しそう^^バナナみたいな味かしら?
お家に果物がなるって楽しいですね^^
見た事も食べた事もないですけど
ぱっくり割れてる実 美味しそう^^バナナみたいな味かしら?
お家に果物がなるって楽しいですね^^
Posted by sakurabana at 2014年10月21日 21:25
以前、実家からもらったけど、こんな風になるんですね。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2014年10月22日 09:15

◆ はっちゃん さん
コメントありがとうございます。
田舎の子でも食べてませんか
この味を知っている人は今や「レッドデータ」記載人種かも??
ほんのりと甘い
たとえて言えば、上品な和三盆を使ったお干菓子を口に含んだような味です。
コメントありがとうございます。
田舎の子でも食べてませんか
この味を知っている人は今や「レッドデータ」記載人種かも??
ほんのりと甘い
たとえて言えば、上品な和三盆を使ったお干菓子を口に含んだような味です。
Posted by おっとしぃ
at 2014年10月22日 14:56

◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
中の綿のようなものを食べるんですが
種が多くってガブリとはいけません。
ほんのりと甘くってなつかしいような味です。
果物としては、食べにくいものです。
残った皮を味噌いためにしたりして酒のツマミにもなります。
コメントありがとうございます。
中の綿のようなものを食べるんですが
種が多くってガブリとはいけません。
ほんのりと甘くってなつかしいような味です。
果物としては、食べにくいものです。
残った皮を味噌いためにしたりして酒のツマミにもなります。
Posted by おっとしぃ
at 2014年10月22日 15:02

◆ 東播トーヨー株式会社 さん
コメントありがとうございます。
そうです、大体二個ぐらいが一緒になっています。
小さな実からだんだんと大きくなっていくのがたのしみでした。
コメントありがとうございます。
そうです、大体二個ぐらいが一緒になっています。
小さな実からだんだんと大きくなっていくのがたのしみでした。
Posted by おっとしぃ
at 2014年10月22日 15:05
