こぬか
2014年05月15日
♪小ぬか雨降る 御堂筋 ・・・
御堂筋ではないのですが(もちろんですな)
わが家の庭も小ぬか雨
偶然に種が芽を出した一年生の柿の木
そんな小鉢に生えた雑草に雨粒がついて
すずなり

こんなに小さな柿の木の鉢
さらに小さな雑草が雨粒できれいに見えます。

ひょっとしてヒメコバンソウ?
雨粒が消えてから確認すると・・・
コヌカグサ

小ぬか雨の雨粒は、コヌカグサによく似合う
コヌカグサ(小糠草) : 北半球原産の帰化植物
: イネ科ヌカボ属
御堂筋ではないのですが(もちろんですな)
わが家の庭も小ぬか雨
偶然に種が芽を出した一年生の柿の木
そんな小鉢に生えた雑草に雨粒がついて
すずなり
こんなに小さな柿の木の鉢
さらに小さな雑草が雨粒できれいに見えます。
ひょっとしてヒメコバンソウ?
雨粒が消えてから確認すると・・・
コヌカグサ
小ぬか雨の雨粒は、コヌカグサによく似合う
コヌカグサ(小糠草) : 北半球原産の帰化植物
: イネ科ヌカボ属
Posted by おっとしぃ at 18:35│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
初めまして
おはようございます。
水滴が、とってもきれいですね。
おはようございます。
水滴が、とってもきれいですね。
Posted by monarda at 2014年05月16日 08:27
◆ monarda さん
コメントありがとうございます。
小さな小さな鉢に生えた雑草
そこについた水滴がおもしろくってアップしました。
コメントありがとうございます。
小さな小さな鉢に生えた雑草
そこについた水滴がおもしろくってアップしました。
Posted by おっとしぃ
at 2014年05月16日 10:01
