続・お茶会
2014年05月07日
前回はお手前のみの紹介でした
茶室とその周りに眼を転じると
玄関脇に客の到来を告げる鐘

落ち着いた風情のお庭

椅子席のしつらい
好日

茶席のしつらい

ゆったりとした中にも
緊張感の漂う空間
まいど、お茶会の席の緊張感はいいものですね。
茶室とその周りに眼を転じると
玄関脇に客の到来を告げる鐘
落ち着いた風情のお庭
椅子席のしつらい
好日
茶席のしつらい
ゆったりとした中にも
緊張感の漂う空間
まいど、お茶会の席の緊張感はいいものですね。
Posted by おっとしぃ at 05:41│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
静寂の中で松風の音だけが聴こえるお茶室
良いですね~。
にじり口から茶室に入る時ふくらすずめに結んだ帯がつかえて
お友達に押し込んでもらった思い出が・・・(*^_^*)
お茶とお茶碗上手く尋ねられましたでしょうか?^^
床の一輪の花が優雅です^^
この季節でしたら侘助の白をよくつかいますね。
いいひとときを持たれましたです~(^^)v
良いですね~。
にじり口から茶室に入る時ふくらすずめに結んだ帯がつかえて
お友達に押し込んでもらった思い出が・・・(*^_^*)
お茶とお茶碗上手く尋ねられましたでしょうか?^^
床の一輪の花が優雅です^^
この季節でしたら侘助の白をよくつかいますね。
いいひとときを持たれましたです~(^^)v
Posted by sakurabana at 2014年05月07日 13:54
◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
お茶碗とお道具「銘は?」とたずねてみようかと思ったのですが
手さばきが、ぎこちなかったのと
サイの無言の威圧に気おされて尋ねられませんでした。
ともあれ、爽やかな気分になれました。
コメントありがとうございます。
お茶碗とお道具「銘は?」とたずねてみようかと思ったのですが
手さばきが、ぎこちなかったのと
サイの無言の威圧に気おされて尋ねられませんでした。
ともあれ、爽やかな気分になれました。
Posted by おっとしぃ
at 2014年05月08日 13:57
