よみがえりました
2014年04月20日
ようやくよみがえりました。
コンデジのCCDにゴミが入り込んで
画像に無数の黒い影が映りこんでいたんです。
例1

明るくなった空に消え残る月
を狙っても
たくさんの黒い影
望遠端で特に目立ちます
広角端ではさほど目立たないのですが
それでも、構図によっては気になります。
確認のために
チョット手荒な手段で
例2

無茶苦茶たくさんのゴミがCCDにくっついているのが見えます。
撮影意欲もだだ下がり。
意を決して
分解・清掃を決行してみることに
こんなとき、ありがたい事に
インターネットに分解・清掃の記事がいっぱい出ています。
それらを参考にやってみると
案外簡単に実行できました。
結果
例3

ゴミは一掃されたようです。
よみがえった ! !
コンデジ復活 ! !
撮りまくるぞぅ ъ( ゚ー^)イェー♪
コンデジのCCDにゴミが入り込んで
画像に無数の黒い影が映りこんでいたんです。
例1
明るくなった空に消え残る月
を狙っても
たくさんの黒い影
望遠端で特に目立ちます
広角端ではさほど目立たないのですが
それでも、構図によっては気になります。
確認のために
チョット手荒な手段で
例2
無茶苦茶たくさんのゴミがCCDにくっついているのが見えます。
撮影意欲もだだ下がり。
意を決して
分解・清掃を決行してみることに
こんなとき、ありがたい事に
インターネットに分解・清掃の記事がいっぱい出ています。
それらを参考にやってみると
案外簡単に実行できました。
結果
例3
ゴミは一掃されたようです。
よみがえった ! !
コンデジ復活 ! !
撮りまくるぞぅ ъ( ゚ー^)イェー♪
この記事へのコメント
すご~い~復活させましたのね(@_@;)
CCDにごみが入る?
何の事か分かりませんので
そうなれば桜花はカメラ屋さんにε=ε=ε=です(*^_^*)
CCDにごみが入る?
何の事か分かりませんので
そうなれば桜花はカメラ屋さんにε=ε=ε=です(*^_^*)
Posted by sakurabana at 2014年04月21日 11:44
綺麗になりましたねー
カメラの事は良くわかりませんが
復活出来て良かったです。
カメラの事は良くわかりませんが
復活出来て良かったです。
Posted by タローの母
at 2014年04月21日 12:53

◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
コンデジはフィルムの代わりにCCDという電子部品が入っています。
防水・防塵機能のないおっとしぃのカメラ(普通このタイプがほとんどです)はレンズの隙間から小さなゴミが入り込むと静電気でCCDにくっついて黒い影が写るようになります。
(一眼タイプのカメラにはゴミ落とし機能がついていますが、あまりアテにはできないようです)
>カメラ屋さんにε=ε=ε=
だと、保障期間内なら無料
終わっていたら諭吉さんが拉致される結果になります orz
そこで、自己責任で分解清掃にチャレンジしました。
復活できてヤレヤレです (/^▽^)/バンザーイ
コメントありがとうございます。
コンデジはフィルムの代わりにCCDという電子部品が入っています。
防水・防塵機能のないおっとしぃのカメラ(普通このタイプがほとんどです)はレンズの隙間から小さなゴミが入り込むと静電気でCCDにくっついて黒い影が写るようになります。
(一眼タイプのカメラにはゴミ落とし機能がついていますが、あまりアテにはできないようです)
>カメラ屋さんにε=ε=ε=
だと、保障期間内なら無料
終わっていたら諭吉さんが拉致される結果になります orz
そこで、自己責任で分解清掃にチャレンジしました。
復活できてヤレヤレです (/^▽^)/バンザーイ
Posted by おっとしぃ
at 2014年04月21日 13:58

◆ タローの母 さん
コメントありがとうございます。
気になるほどのゴミは吹き飛ばせたものと思います。
黒い影を気にせずに、撮影を楽しめます。
(/^▽^)/バンザーイ
コメントありがとうございます。
気になるほどのゴミは吹き飛ばせたものと思います。
黒い影を気にせずに、撮影を楽しめます。
(/^▽^)/バンザーイ
Posted by おっとしぃ
at 2014年04月21日 14:01
