空き地にて
2014年04月11日
たんぽぽ発見

一部拡大

小花の数が少ない

総苞外片は反り返らない

単純に言い切ります ニホンタンポポ(日本蒲公英)デス。
一部拡大
小花の数が少ない
総苞外片は反り返らない
単純に言い切ります ニホンタンポポ(日本蒲公英)デス。
Posted by おっとしぃ at 05:20│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
何処にでも咲いてた日本タンポポ見なくなりましたですね
アスファルトを割って花咲かせてましたのに・・・
タンポポの綿帽子吹いてた頃が懐かしいです。
雪柳 撮り方でこごめ花と こうも違うのかと・・(*^_^*)
アスファルトを割って花咲かせてましたのに・・・
タンポポの綿帽子吹いてた頃が懐かしいです。
雪柳 撮り方でこごめ花と こうも違うのかと・・(*^_^*)
Posted by sakurabana at 2014年04月11日 09:32
◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
町でも昔は野原も多くってタンポポもいっぱい咲いていたのでしょうね
田舎はアスファルトで固められた土地も少なく緑の新芽が伸びてくる直前のこの時期タンポポの黄色い花がよく目に付きます。
ただ、気をつけてみないと日本タンポポと気づかない事が多いですよね。
コメントありがとうございます。
町でも昔は野原も多くってタンポポもいっぱい咲いていたのでしょうね
田舎はアスファルトで固められた土地も少なく緑の新芽が伸びてくる直前のこの時期タンポポの黄色い花がよく目に付きます。
ただ、気をつけてみないと日本タンポポと気づかない事が多いですよね。
Posted by おっとしぃ
at 2014年04月12日 05:40
