小さいです
2014年03月26日
小さな花を見つけました
道端の足元に生えている雑草の花
こんなふうに生えています。

花軸(か・じく)から伸びる花とつぼみ
キュウリグサ 小っちゃい小っちゃい花です

3ミリくらいかな
キュウリグサ ムラサキ科キュウリグサ属
ワスレナグサの花と似ていますが
ワスレナグサ ムラサキ科ワスレナグサ属
属がちがいます。
だから、チョット遠い親戚ってところでしょうか?

道端に生えている雑草ですが
こんなにかわいい花を咲かせます
邪険にしないでね。
道端の足元に生えている雑草の花
こんなふうに生えています。
花軸(か・じく)から伸びる花とつぼみ
キュウリグサ 小っちゃい小っちゃい花です
キュウリグサ ムラサキ科キュウリグサ属
ワスレナグサの花と似ていますが
ワスレナグサ ムラサキ科ワスレナグサ属
属がちがいます。
だから、チョット遠い親戚ってところでしょうか?
道端に生えている雑草ですが
こんなにかわいい花を咲かせます
邪険にしないでね。
Posted by おっとしぃ at 13:28│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
可愛いネ~キュウリグサって名前なんですね^^
勿忘草は毎年我が家に咲きますが
親戚の花は野で頑張って咲いてるのですね^^
キュウリグサに会いに土手に行ってみます。
花色のブルーが爽やかです~。
勿忘草は毎年我が家に咲きますが
親戚の花は野で頑張って咲いてるのですね^^
キュウリグサに会いに土手に行ってみます。
花色のブルーが爽やかです~。
Posted by sakurabana at 2014年03月27日 10:22
◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
道端に咲いている雑草も栽培されている花と親戚だったり御先祖様だったり
じっくりと見ていると可愛いモンですよ。
なんでもこの葉っぱをもみ潰すとキュウリの匂いがするそうです。
おっとしぃは、この時期鼻がバカになってますのでわかりませんが・・・ ^^:
コメントありがとうございます。
道端に咲いている雑草も栽培されている花と親戚だったり御先祖様だったり
じっくりと見ていると可愛いモンですよ。
なんでもこの葉っぱをもみ潰すとキュウリの匂いがするそうです。
おっとしぃは、この時期鼻がバカになってますのでわかりませんが・・・ ^^:
Posted by おっとしぃ
at 2014年03月27日 12:15
