三月三日
2014年03月04日
三月三日 夕方の西の空に浮かぶのは
文字通りの三日月です。
三日月

もとい
三月三日と言えば「おひなさま」
そこで、サイが作ったのは
チラシ寿司

その脇にあるこちらは?
なに?コレ?

このあいだ県民ショーでみた牡蠣のお寿司
牡蠣のやわらか煮を見かけたので挑戦してみました。
おいしい! このお寿司グー
娘ちゃんも感激の様子。
おっとしぃはといえば、白酒代わりの日本酒(なましぼり)がすすみます。
こうして
おっとしぃ家のひいなの夜は更ける。
文字通りの三日月です。
三日月
もとい
三月三日と言えば「おひなさま」
そこで、サイが作ったのは
チラシ寿司
その脇にあるこちらは?
なに?コレ?
このあいだ県民ショーでみた牡蠣のお寿司
牡蠣のやわらか煮を見かけたので挑戦してみました。
おいしい! このお寿司グー
娘ちゃんも感激の様子。
おっとしぃはといえば、白酒代わりの日本酒(なましぼり)がすすみます。
こうして
おっとしぃ家のひいなの夜は更ける。
Posted by おっとしぃ at 05:05│Comments(2)
│季節の行事
この記事へのコメント
空には綺麗な三日月さん^^その下で
豪華な海鮮散らし寿司と珍しい牡蠣のにぎり寿司の
おご馳走を前に
幸せ家族のお雛祭り^^いい光景です~(^^)v
楽しい雛祭りが出来ましたですね
菜の花が食卓に春を・・・
奥さまの心遣いが嬉しいですね~♪
豪華な海鮮散らし寿司と珍しい牡蠣のにぎり寿司の
おご馳走を前に
幸せ家族のお雛祭り^^いい光景です~(^^)v
楽しい雛祭りが出来ましたですね
菜の花が食卓に春を・・・
奥さまの心遣いが嬉しいですね~♪
Posted by sakurabana at 2014年03月04日 13:53
◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
白酒代わりの日本酒がこたえたのか
よく分らん記事になっていましたね。
こんな毎日ですw ハハッ
コメントありがとうございます。
白酒代わりの日本酒がこたえたのか
よく分らん記事になっていましたね。
こんな毎日ですw ハハッ
Posted by おっとしぃ
at 2014年03月04日 22:07
