なんで?
2013年06月20日
昨日、更新してアクセスカウンターが98
今日、更新をサボっていて 100 (20:50現在)
なんでだろ?
それは置いといて・・・
田植えが済んで三日目の田圃
水中で何かが泳いでいる。

これは「ホウネンエビ」
この生物が現れると「豊年」になるとか・・・
昔からの言い伝えです。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
今日、更新をサボっていて 100 (20:50現在)
なんでだろ?
それは置いといて・・・
田植えが済んで三日目の田圃
水中で何かが泳いでいる。
これは「ホウネンエビ」
この生物が現れると「豊年」になるとか・・・
昔からの言い伝えです。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
Posted by おっとしぃ at 21:03│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは。
ホウネンエビはどこからどこへ行くのですか?
水抜きの時に川へ流れるの?
それとも土の中に入るの?
そもそもこのエビは食べれるんですか?
気になって
今夜は眠れそうにありません。。。( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ホウネンエビはどこからどこへ行くのですか?
水抜きの時に川へ流れるの?
それとも土の中に入るの?
そもそもこのエビは食べれるんですか?
気になって
今夜は眠れそうにありません。。。( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
Posted by ごまだんご
at 2013年06月21日 16:39

◆ ごまだんご さん
コメントありがとうございます。
>気になって今夜は眠れそうにありません
解消してあげましょう。
NHKの番組でこんなのがありました。
ミクロワールド「豊作を招く ホウネンエビ」
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100089_00000
一度見てください。
コメントありがとうございます。
>気になって今夜は眠れそうにありません
解消してあげましょう。
NHKの番組でこんなのがありました。
ミクロワールド「豊作を招く ホウネンエビ」
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100089_00000
一度見てください。
Posted by おっとしぃ at 2013年06月21日 22:34
こんにちは。
勉強になりました、ありがとうございます。
結局、食べることはできなさそうですが(笑)
自然の神秘!面白いです。
一生を、代々まで、田んぼの中で過ごすんですね。
う~ん、自分で産まれてくる環境が選べるなんて
羨ましいような、そうでないような。。。(・・?..)?
勉強になりました、ありがとうございます。
結局、食べることはできなさそうですが(笑)
自然の神秘!面白いです。
一生を、代々まで、田んぼの中で過ごすんですね。
う~ん、自分で産まれてくる環境が選べるなんて
羨ましいような、そうでないような。。。(・・?..)?
Posted by ごまだんご
at 2013年06月22日 17:00

◆ ごまだんご さん
普段気にしていないようなところで
ミクロの営みが行われています。
こんなコト大好きなもんで、挑戦してみるのですが・・・
うまく行く事は少ないですw ^^;
普段気にしていないようなところで
ミクロの営みが行われています。
こんなコト大好きなもんで、挑戦してみるのですが・・・
うまく行く事は少ないですw ^^;
Posted by おっとしぃ
at 2013年06月23日 12:23
