花蘇芳

2013年04月15日

木に直接赤い花がくっついています。

作り物のような花です。

花蘇芳


なんという花なのか気になっていました。

花蘇芳


花の形からマメ科の植物と思って

検索してみたら



ハナズオウ(花蘇芳)

マメ科ジャケツイバラ亜科ハナズオウ属とわかりました。




花蘇芳


作り物のようにみえる花です。

秋には、マメ科に分類されるだけあって平たいソラマメのような実ができるそうです。


 ん、じゃ  ヾ(*'-'*)マタネー


同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 14:02│Comments(2)いきもの;花とか
この記事へのコメント
昨日、ハナズオウの白の苗、売ってました。
福崎で。買わなかったです。
この花、すごい虫がつくんですよ。
だから、植えるのコワイ。
Posted by はっちゃん at 2013年04月16日 11:37
◆ はっちゃん さん

そうなんですか、虫がいっぱいに・・・
家のひとは知ってるのかな?

でも、みごとな花のつき方でしょ。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2013年04月19日 05:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。