敷島の・・・
2013年04月12日
敷島の大和心を人問はば、朝日に匂ふ山桜花

サクラ(ソメイヨシノ)いわゆる、「里桜」はもう終わりですが
対する「山桜」はこれからが見ごろ

ヤマザクラ
花と葉が同時に出るのが特徴です



大和心とは・・・
むつかしいはなしですね。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
サクラ(ソメイヨシノ)いわゆる、「里桜」はもう終わりですが
対する「山桜」はこれからが見ごろ

ヤマザクラ
花と葉が同時に出るのが特徴です
大和心とは・・・
むつかしいはなしですね。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
大和心・大和魂というと、軍国主義的な勇猛心を思い浮かべる方がおおいとおもいますが
本来の大和心とは漢才(からざえ)に対する日本の心(和魂)のことです。
漢才とは直接的には学問を指していました。(とくに机上の学問、死んだ理屈のこと)
対して大和心は、生活の智慧、生きた常識をさす言葉だったのです。
硬直した思想ではなく、伸びやかな生活実感とでもいうべき心の事です。
本来の大和心とは漢才(からざえ)に対する日本の心(和魂)のことです。
漢才とは直接的には学問を指していました。(とくに机上の学問、死んだ理屈のこと)
対して大和心は、生活の智慧、生きた常識をさす言葉だったのです。
硬直した思想ではなく、伸びやかな生活実感とでもいうべき心の事です。
Posted by おっとしぃ at 06:08│Comments(0)
│いきもの;花とか