ブロック塀の穴 その12
2013年02月21日
お久しぶりのブロック塀の穴
本日のお題は
<穴塞ぎ> (あなふさぎ)
「ブロック塀の穴」なのに塞いでどうすんの? まあそういわずに見てください。
小型の正方形ブロック、そこに空けられた穴・穴・穴

正方形穴
そのままでは寂しいと入れられたものが

顔
同じ顔ですが、光の加減で表情が微妙に異なります。

光の加減
光の加減といえば・・・
同じような穴を塞ぐのに、こんな工夫を凝らしたものも

ガラスブロック
門の代わりに設置されたブロック塀です。

手・手・手・手
小さな手、大きな手
お父さんの手、お母さんの手、子供の手、小さい子の手
家族の笑顔が伝わってくるようです。
※ この記事に出るブロックの名前はすべて勝手におっとしぃが付けたもので
一般名もしくは、商品名とは一切かかわりはありません。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
本日のお題は
<穴塞ぎ> (あなふさぎ)
「ブロック塀の穴」なのに塞いでどうすんの? まあそういわずに見てください。
小型の正方形ブロック、そこに空けられた穴・穴・穴
正方形穴
そのままでは寂しいと入れられたものが
顔
同じ顔ですが、光の加減で表情が微妙に異なります。
光の加減
光の加減といえば・・・
同じような穴を塞ぐのに、こんな工夫を凝らしたものも
ガラスブロック
門の代わりに設置されたブロック塀です。
手・手・手・手
小さな手、大きな手
お父さんの手、お母さんの手、子供の手、小さい子の手
家族の笑顔が伝わってくるようです。
※ この記事に出るブロックの名前はすべて勝手におっとしぃが付けたもので
一般名もしくは、商品名とは一切かかわりはありません。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
Posted by おっとしぃ at 11:31│Comments(0)