出芽 。o@(^-^)@o。
2013年02月06日
心配していたお天気も
雪にはならずに雨で終わりました。
なかなか芽を出さなかった水仙も
ようやく眠りから覚めたのか
小さい芽を出しました。

過去記事を見ていると
4月に咲くのが恒例のよう。
春はもうすぐですよとでもいいたそうな小さな芽です。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
雪にはならずに雨で終わりました。
なかなか芽を出さなかった水仙も
ようやく眠りから覚めたのか
小さい芽を出しました。
過去記事を見ていると
4月に咲くのが恒例のよう。
春はもうすぐですよとでもいいたそうな小さな芽です。
ん、じゃ ヾ(*'-'*)マタネー
Posted by おっとしぃ at 14:10│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
こんにちは。
やっと芽が出てよかったですね~♪
後は春本番を待つのみですか。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ところで鳥の鳴き声ですが
いっぱいあり過ぎてわかりません。。。
大きな声だったので夢を持って
あれはコウノトリだと思います(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
やっと芽が出てよかったですね~♪
後は春本番を待つのみですか。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ところで鳥の鳴き声ですが
いっぱいあり過ぎてわかりません。。。
大きな声だったので夢を持って
あれはコウノトリだと思います(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
Posted by ごまだんご
at 2013年02月08日 17:13

◆ ごまだんご さん
>後は春本番を待つのみですか。。。
そのとおり。
おひな様も見てきたことだし、本物の春を待つのみです。
コウノトリ?
加古川・小野・加西あたりを一羽(ひょっとしたら数羽?)のコウノトリが
飛び廻っているようですが・・・
コウノトリは、ギーギー(ギャーギャー)とは鳴かないようです。
???(・・∂) ハテ
>後は春本番を待つのみですか。。。
そのとおり。
おひな様も見てきたことだし、本物の春を待つのみです。
コウノトリ?
加古川・小野・加西あたりを一羽(ひょっとしたら数羽?)のコウノトリが
飛び廻っているようですが・・・
コウノトリは、ギーギー(ギャーギャー)とは鳴かないようです。
???(・・∂) ハテ
Posted by おっとしぃ at 2013年02月10日 20:35