初詣・初日の出
2013年01月01日

日付がかわって、すぐに初詣。
けっこうな、人出
境内の焚き火
いったん家に戻って、数時間後
加古大池の初日の出鑑賞会に参加
まだ暗い、加古大池に着いて周りを見渡すと、空高くにお月様
しずかな池面に写った鏡像
寒さに震えて待っていると、お日様が姿を現して
東の空と池面が輝く
初日の出・祈る
家族
ちょっとした発見もありました
加古大池から
明石海峡大橋を望めるんです。

明石海峡大橋
建物の陰になりながらもはっきりと見えます。
意外な発見でした。
明石海峡大橋を望めるんです。
明石海峡大橋
建物の陰になりながらもはっきりと見えます。
意外な発見でした。
Posted by おっとしぃ at 19:31│Comments(2)
│季節の行事
この記事へのコメント
おめでとう言いながら大勢で朝日を迎えるのもいいねぇ
(風はなかったけど)寒かったよ〜
(風はなかったけど)寒かったよ〜
Posted by なつばて at 2013年01月01日 21:14
◆ なつばて さん
いや~寒かった・寒かった。
アレから家に帰って、二度寝&酒・酒・酒。
気がついたら、二日になってました (笑
いや~寒かった・寒かった。
アレから家に帰って、二度寝&酒・酒・酒。
気がついたら、二日になってました (笑
Posted by おっとしぃ
at 2013年01月02日 14:46
