ふたご座流星群

2012年12月14日

13日夜から14日未明にかけて

「ふたご座流星群」が見られました。





3:30~4:30ごろの一時間ほど

寒空の下見ていたわけですが・・・

ふたご座流星群
ふたご座



今回は賢く(?)ダンボールハウスもどき (笑)を準備して

-1℃の寒さをしのぎました。(当家、庭にての測定)




流星は目視で21個

撮影できたのは

ふたご座流星群
北斗七星付近


方角を変えて撮ったこの一枚のみ。

でも・でも

寒さに耐えて観察した甲斐はありました。



同じカテゴリー(天然)の記事画像
霧の朝に
部分日食
虹が見えました
木・金・月・土・?
初霜
スーパームーン
同じカテゴリー(天然)の記事
 霧の朝に (2021-01-15 17:28)
 部分日食 (2020-06-21 19:32)
 虹が見えました (2019-12-04 19:28)
 木・金・月・土・? (2019-11-29 19:39)
 初霜 (2019-11-29 12:31)
 スーパームーン (2019-02-21 10:05)

Posted by おっとしぃ at 05:37│Comments(2)天然
この記事へのコメント
 みんな知ってるオリオン座を背景にして流れる星を撮りたいなぁと‥‥‥。
オリオン座流れないのね、、、orz
Posted by なつばて at 2012年12月14日 12:31
◆ なつばて さん

いやはやまったく、カメラを向けてない方向にすごいのが流れたり

うまく狙ったところで流れたらカメラが記憶中だったりして・・・ Orz

オリオン座に流れたのを確かに見た っておもうんだけど。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2012年12月16日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。