祭寸景
2012年10月07日

ハナ(鼻高)は人気者

でも、ちょっと怖い
Posted by おっとしぃ at 14:33│Comments(2)
この記事へのコメント
お祭りに天狗が登場するんですか?
小さい子供さんだったら 泣いちゃう? それともやっぱり人気者?
小さい子供さんだったら 泣いちゃう? それともやっぱり人気者?
Posted by ヤマヤン
at 2012年10月08日 16:13

◆ヤマヤン さん
こちらでは、天狗とは言わずに「鼻高」略して「ハナ」と呼んでいます。
天孫降臨の神話で、猿田彦が天孫一行を先導したのにならって
神様(神事の一行)の先払いを勤めます。
腰に提げた籠(かご)にお菓子を入れていて子供に与えるのですが小さい子供はその顔(お面)に大泣きします。高学年になると、「ハナ」を挑発しては追い回されています。
なつかしい、祭の光景です。
こちらでは、天狗とは言わずに「鼻高」略して「ハナ」と呼んでいます。
天孫降臨の神話で、猿田彦が天孫一行を先導したのにならって
神様(神事の一行)の先払いを勤めます。
腰に提げた籠(かご)にお菓子を入れていて子供に与えるのですが小さい子供はその顔(お面)に大泣きします。高学年になると、「ハナ」を挑発しては追い回されています。
なつかしい、祭の光景です。
Posted by おっとしぃ
at 2012年10月09日 05:02
