満天の星
2012年07月18日
梅雨明けの初日
夜空はすっきりと晴れて

満天の星
data
2012/07/17 20:53
Panasonic DMC-TZ5
露出時間 60秒
ISO 100
焦点距離 5mm (換算28mm)
この満天の星の中に
星は苦手と言う方でも、名前を知っている星座が二つ
結構知っているよという方でも、あんまり知らない星座が一つ
判るかな?
ヒント
♪ いいえ わたしは 〇〇〇〇 のおんな


答をクリックすると
判ります \(^▽^)/
こんな写真も撮影できました

星景写真
data
2012/07/17 20:32
あとは、上記に同じ
ポタ赤を使用して60秒の露出時間でも星が流れなかったのですが
飛行機が飛んで来て北斗七星の柄杓が底抜けになるとは
計算に入っていませんでした ^^;
夜空はすっきりと晴れて

満天の星
data
2012/07/17 20:53
Panasonic DMC-TZ5
露出時間 60秒
ISO 100
焦点距離 5mm (換算28mm)
この満天の星の中に
星は苦手と言う方でも、名前を知っている星座が二つ
結構知っているよという方でも、あんまり知らない星座が一つ
判るかな?
ヒント
♪ いいえ わたしは 〇〇〇〇 のおんな

答をクリックすると
判ります \(^▽^)/
こんな写真も撮影できました

星景写真
data
2012/07/17 20:32
あとは、上記に同じ
ポタ赤を使用して60秒の露出時間でも星が流れなかったのですが
飛行機が飛んで来て北斗七星の柄杓が底抜けになるとは
計算に入っていませんでした ^^;
Posted by おっとしぃ at 05:05│Comments(4)
│天然
この記事へのコメント
最後の写真素敵です・・・
私は星のことチンプンカンプンですけど
夜帰宅して、車から降りた時
空を見上げるのが好きです。
星空に吸い込まれそうで・・・
そのあとすぐ我に返り「はよ、ごはんせな」ですけど・・・
私は星のことチンプンカンプンですけど
夜帰宅して、車から降りた時
空を見上げるのが好きです。
星空に吸い込まれそうで・・・
そのあとすぐ我に返り「はよ、ごはんせな」ですけど・・・
Posted by はっちゃん
at 2012年07月18日 12:13

◆ はっちゃん さん
>最後の写真素敵です・・・
ありがとう、とっても励みになります。
コイツを撮るのに最低
①天候(快晴の夜空)
②適当な場所
③体力
この三つが必要です。
最近①の条件がなかなか叶わなかったので
今回こそ・・・と、力を入れた撮影になりました。
学校帰りの女子高生に不審人物視されたけどネ ^^;
>最後の写真素敵です・・・
ありがとう、とっても励みになります。
コイツを撮るのに最低
①天候(快晴の夜空)
②適当な場所
③体力
この三つが必要です。
最近①の条件がなかなか叶わなかったので
今回こそ・・・と、力を入れた撮影になりました。
学校帰りの女子高生に不審人物視されたけどネ ^^;
Posted by おっとしぃ
at 2012年07月19日 12:27

今日行った郵便局に星座切手シートがあったんです
か、買ってしまいそう
なんとか踏みとどまって買わずに帰ってきたのだけど。
(でも気になる)
か、買ってしまいそう
なんとか踏みとどまって買わずに帰ってきたのだけど。
(でも気になる)
Posted by なつばて at 2012年07月19日 16:11
◆ なつばて さん
そりは・・・
「星座シリーズ」第二弾ですな。
第一弾は2011/7/7発売
第二弾は2012/7/6発売
悩まずに買えば。
そりは・・・
「星座シリーズ」第二弾ですな。
第一弾は2011/7/7発売
第二弾は2012/7/6発売
悩まずに買えば。
Posted by おっとしぃ at 2012年07月19日 21:19