小径をたどれば

2012年05月04日

人影のない林間の小径にさそわれて

道をたどって行くと

小径をたどれば





ヒメウラナミジャノメ(チョウ)が早く来いと誘ってきます。

小径をたどれば





ついつい誘われるままに

先へ進んでいくと

小径をたどれば



ツツジや


小径をたどれば



ガマズミが咲いている広場に出ました


小径をたどれば


さらに、小径をたどっていくと

何を祀っているのか知りませんが

小さい祠が安置されていました。

小径をたどれば



手を合わせて

挨拶をして

フト周りを見ると


クヌギでしょうか

ブナ科に特徴的な花を咲かせています。

小径をたどれば




葉をよく見ると

葉巻のように巻かれたものがありました

小径をたどれば


オトシブミのしわざです。



いろんな顔をした自然に出会えるのも田舎ならではですかね。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪の朝
困り顔
ピカソ成分
霞
朝もや
今日の夕日
同じカテゴリー(風景)の記事
 雪の朝 (2021-01-12 11:49)
 困り顔 (2019-12-14 10:11)
 ピカソ成分 (2019-02-23 11:22)
  (2019-02-20 15:33)
 朝もや (2019-02-05 12:08)
 今日の夕日 (2019-01-30 19:36)

Posted by おっとしぃ at 05:33│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。