彼岸の入り
2012年03月18日
雨になった彼岸の入り
地区で世話をしている「五輪堂」の当番でした。

梅本寺の名前にちなんで植えられたものか
梅の古木に咲いた白梅も雨の中




地区で世話をしている「五輪堂」の当番でした。
三界萬霊塔
梅本寺遺跡
梅本寺遺跡
梅本寺の名前にちなんで植えられたものか
梅の古木に咲いた白梅も雨の中
Posted by おっとしぃ at 05:32│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
お当番 ご苦労様でしたm(_ _)m
やっと寒さが和らいできたような‥お彼岸過ぎればなんとやら。ですね♪
やっと寒さが和らいできたような‥お彼岸過ぎればなんとやら。ですね♪
Posted by ☆ニャ子☆ at 2012年03月18日 06:51
◆ ☆ニャ子☆ さん
朝から雨だったので、お供えを持っていくのに苦労しました。
無事に「お当番」を終えて、次の人に渡せてホッ。
二十軒ほどで、春の彼岸・お盆・秋の彼岸の間毎日、あと月の命日に「お当番」が廻ってきます。
チョットつらい ^^;
朝から雨だったので、お供えを持っていくのに苦労しました。
無事に「お当番」を終えて、次の人に渡せてホッ。
二十軒ほどで、春の彼岸・お盆・秋の彼岸の間毎日、あと月の命日に「お当番」が廻ってきます。
チョットつらい ^^;
Posted by おっとしぃ
at 2012年03月18日 09:21
