一平のかつめし
2012年01月30日
日曜日の昨日、昼過ぎからサイとお出かけ
見舞い・買い物・相談とこなしていくと
もう暗くなってきて、ここはどこ? 高砂市
「今日は疲れたし、今夜は かつめし でいい?」
相談がまとまり「一平」さんでかつめしお持ち帰り
家に帰って袋を開くとこんなチラシ

そっか、一平さん もともとおすし屋さんだった。
節分を思いながら食べる かつめし もまた楽し

見舞い・買い物・相談とこなしていくと
もう暗くなってきて、ここはどこ? 高砂市
「今日は疲れたし、今夜は かつめし でいい?」
相談がまとまり「一平」さんでかつめしお持ち帰り
家に帰って袋を開くとこんなチラシ
そっか、一平さん もともとおすし屋さんだった。
節分を思いながら食べる かつめし もまた楽し
Posted by おっとしぃ at 05:09│Comments(2)
│おいしいもの
この記事へのコメント
下の写真の池エビもこのかつめしも美味しそうですね。
喉が ゴクリと鳴りました。
今年の恵方は 北北西なんですね。
今 確認しました。
奥様の巻き寿司が 楽しみですね。
私も挑戦してみま~す♪
喉が ゴクリと鳴りました。
今年の恵方は 北北西なんですね。
今 確認しました。
奥様の巻き寿司が 楽しみですね。
私も挑戦してみま~す♪
Posted by まるか at 2012年01月31日 15:46
◆ まるか さん
二月になって、最初のイベント(?)が「節分」
毎年巻き寿司を丸かぶりしています。
この丸かぶり、恵方をむいて食べるあいだに喋ってはいけないんです。
ごぞんじでした?
二月になって、最初のイベント(?)が「節分」
毎年巻き寿司を丸かぶりしています。
この丸かぶり、恵方をむいて食べるあいだに喋ってはいけないんです。
ごぞんじでした?
Posted by おっとしぃ at 2012年02月01日 12:15