晩白柚

2012年01月14日

大っきな晩白柚(ばんぺいゆ)を買ってきたのはクリスマス前

なんでも、一月ほど置いておくと

酸味が消えて、より美味しくなるとか・・・


晩白柚
晩白柚と温州みかん


ならべてみるとおおきさがわかるでしょ。



もういいだろうと

昨夜食べる事に決定。





大きいだけあって、皮が厚い

晩白柚


悪戦苦闘しながら実にたどりつきました。

晩白柚


この実を一口ほうばると・・・ 

ん~ん  うまうま ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

労働の成果は充分にありました。 


タグ :晩白柚

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
待っててね
こまったら
ゆうべね
今夜は、これだよ。
♪今日は僕の誕生日
七五三
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 待っててね (2021-03-23 16:06)
 こまったら (2021-03-22 15:00)
 ゆうべね (2021-01-10 09:19)
 今夜は、これだよ。 (2020-12-21 11:15)
 ♪今日は僕の誕生日 (2019-12-05 11:34)
 七五三 (2019-11-16 10:11)

Posted by おっとしぃ at 04:50│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
きせずして昨日食べたばっかで・・・

思いがけずこの記事を拝見して思わず苦笑いが・・・・

美味しいでしょう~

努力のかいがあってよかったですね。
Posted by 薩摩釣遊 at 2012年01月15日 05:23
◆ 薩摩釣遊 さん

そういえば、晩白柚は九州・熊本県の八代の名産でしたね。

晩白柚に限らず、かんきつ類は大好きですんで
ザボン・文旦などもよく挑戦します。

いずれも皮が厚いので努力が必要ですがネ ^^
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2012年01月15日 06:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。