花びら餅
2012年01月09日
お正月だけにしか作らない
宮中の御節
それを基にしたお菓子
花びら餅
宮中の御節
それを基にしたお菓子
花びら餅
この時期にしか
口にする事は出来ません。
ほのかなピンクに色付いた肌に
憧れさえ感じてしまいます。
口にする事は出来ません。
ほのかなピンクに色付いた肌に
憧れさえ感じてしまいます。
秀月堂
〒675-1232 兵庫県加古川市平荘町里202
毎年買ってます。
ちょっと記事を追加しました。(09:55)
万葉のころ、宮中の正月儀式に使われた
「菱 葩」(ひしはなびら)から生まれた「花びら餅」
紅く染めた菱餅の上に味噌餡を乗せ蜜漬した牛蒡をはさんで
押し鮎に見立てたと伝えられております。
雅な初春の風味菓子をご賞味ください
「菱 葩」(ひしはなびら)から生まれた「花びら餅」
紅く染めた菱餅の上に味噌餡を乗せ蜜漬した牛蒡をはさんで
押し鮎に見立てたと伝えられております。
雅な初春の風味菓子をご賞味ください
「秀月堂」サンの 花びら餅 由来より
Posted by おっとしぃ at 05:22│Comments(4)
│季節の行事
この記事へのコメント
中は(>Σ<)?
ピンクのん! 何ですか?
気になります(*^o^*)
ピンクのん! 何ですか?
気になります(*^o^*)
Posted by ☆ニャ子☆ at 2012年01月09日 05:27
◆ ☆ニャ子☆ さん
気になりますか~?
気になったら秀月堂(加古川市平荘町里202)へGO
記事を追加しましたので、追記も読んでみてください。
気になりますか~?
気になったら秀月堂(加古川市平荘町里202)へGO
記事を追加しましたので、追記も読んでみてください。
Posted by おっとしぃ at 2012年01月09日 10:39
お正月のお菓子ですね。
美味しいですよね~。
我が家は高山堂のはなびら餅を買いますが・・
同じかなぁ~??
中の甘酸っぱ牛蒡の触感が良いですよね~。(*^^)v
美味しいですよね~。
我が家は高山堂のはなびら餅を買いますが・・
同じかなぁ~??
中の甘酸っぱ牛蒡の触感が良いですよね~。(*^^)v
Posted by junchan at 2012年01月09日 10:55
◆ junchan さん
お正月限定ということで毎年楽しみにしています。
「花びら餅」の形はどこもほぼ同じですが
お店によって微妙に味が違うようです(甘酢っぱさが)
だもんで、ここ数年は秀月堂
(だって、近いンですもん)
お正月限定ということで毎年楽しみにしています。
「花びら餅」の形はどこもほぼ同じですが
お店によって微妙に味が違うようです(甘酢っぱさが)
だもんで、ここ数年は秀月堂
(だって、近いンですもん)
Posted by おっとしぃ
at 2012年01月10日 05:01
