千姫

2011年11月21日

日曜日の早朝デート

コハクチョウに振られて(三度目の正直ならず)

すごすごと帰宅したおっとしぃ

サイの一言で立ち直り、サイと姫路へおでかけ。




ちなみに、サイの一言とは・・・

「姫路文学館で千姫展やってるの、辻村寿三郎の人形もあるらしいよ、行きたいなぁ」



姫路文学館内は撮影禁止なので

ポスターでご勘弁

千姫




千姫にまつわる資料と、寿三郎サンの人形を堪能しました。




千姫と直接のかかわりは無いのですが宮本武蔵の画像が展示されており

実物と対面できたのは幸運でした。

千姫
宮本武蔵(みやもと・むさし) 二刀流の剣豪



千姫の夫、本田忠刻(ほんだ・ただとき)に仕えた縁で

今回の千姫展に展示されたようです。



男の子だったら

昔は忍者・剣豪にあこがれたモンです。


宮本武蔵は生涯不敗で特に人気がありました。





この後、好古園(姫路城西御屋敷跡庭園)へも行ったのですが、それはまたあとで・・・


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
ゆうべね
九州のおみや その二
九州のおみや その一
10月1日は日本酒の日
あ、さだ飴
柚子ゲット
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 ゆうべね (2021-01-10 09:19)
 九州のおみや その二 (2019-11-06 09:09)
 九州のおみや その一 (2019-11-05 15:41)
 10月1日は日本酒の日 (2019-10-01 22:08)
 あ、さだ飴 (2019-09-08 11:07)
 柚子ゲット (2019-02-25 05:05)

Posted by おっとしぃ at 12:03│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。