皇帝ダリア
2011年11月11日
背の高いダリアです。
そのために、背景が空になってしまいます。

皇帝ダリア
だってこんなに高いんだもの

3~5メートルにもなるんですから。
一方こちらは、低いところに咲いてました。

ダリアの原種に近いそうです。
別名:コダチダリア(木立ダリア)
英名:ツリー・ダリア
キク科ダリア属(テンジクボタン属)
半耐寒性多年草(花期11~12月)
メキシコ原産
そのために、背景が空になってしまいます。
皇帝ダリア
だってこんなに高いんだもの
3~5メートルにもなるんですから。
一方こちらは、低いところに咲いてました。
ダリアの原種に近いそうです。
別名:コダチダリア(木立ダリア)
英名:ツリー・ダリア
キク科ダリア属(テンジクボタン属)
半耐寒性多年草(花期11~12月)
メキシコ原産
Posted by おっとしぃ at 12:55│Comments(4)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
こんにちは(*^o^*)
ヘェ~( ̄○ ̄)そんなに背が伸びるとは知りませんでした。 コスモスの花みたい~
ヘェ~( ̄○ ̄)そんなに背が伸びるとは知りませんでした。 コスモスの花みたい~
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年11月11日 12:58
◆ ☆ニャ子☆ さん
ここまで背が高いので、よく目立つんですが・・・
ダリアは品種改良が進んでいるので花の形はいっぱいあります。
一目みてもダリアとはわからないのもあるほどです。
ここまで背が高いので、よく目立つんですが・・・
ダリアは品種改良が進んでいるので花の形はいっぱいあります。
一目みてもダリアとはわからないのもあるほどです。
Posted by おっとしぃ
at 2011年11月12日 06:19

ここんとこ10年くらい前から栽培されてます?
初めて見たのは加古川でした。
初めて見たのは加古川でした。
Posted by はっちゃん
at 2011年11月13日 13:34

◆ はっちゃん さん
ここのダリアに私が気づいたのは、五・六年前ですかね。
以来毎年楽しみにしています。
ここのダリアに私が気づいたのは、五・六年前ですかね。
以来毎年楽しみにしています。
Posted by おっとしぃ
at 2011年11月15日 06:05
