二のn乗
2011年10月07日
昔むか~し
数学とやらで ン乗とか言うのをやりました。
二の二乗は(2×2) 四、
二の三乗は(2×2×2) 八、
二の四乗は(2×2×2×2) 十六・・・てなやつの事。
気分転換

青く広がる空

小さな社

木を見るに
一本の幹が
二本に分かれ
二本の枝が四本に分かれ・・・
二のn乗や ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
数学とやらで ン乗とか言うのをやりました。
二の二乗は(2×2) 四、
二の三乗は(2×2×2) 八、
二の四乗は(2×2×2×2) 十六・・・てなやつの事。
気分転換
青く広がる空
小さな社
木を見るに
一本の幹が
二本に分かれ
二本の枝が四本に分かれ・・・
二のn乗や ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
Posted by おっとしぃ at 05:56│Comments(4)
│いきもの;・・・
この記事へのコメント
ホントだぁー
倍数になって増えてる。
四以降は計算するのが面倒だったのかしら?
ふふふ・・面白いですね。(*^_^*)
倍数になって増えてる。
四以降は計算するのが面倒だったのかしら?
ふふふ・・面白いですね。(*^_^*)
Posted by junchan at 2011年10月07日 11:26
◆ junchan さん
二が四になり、四が八になる・・・
これ以上は指が足りません <(; ̄ ・ ̄)=3 ダメダコリャ
きれいに対称的になってたもんで、たぶん次は十六でしょう ^^
二が四になり、四が八になる・・・
これ以上は指が足りません <(; ̄ ・ ̄)=3 ダメダコリャ
きれいに対称的になってたもんで、たぶん次は十六でしょう ^^
Posted by おっとしぃ
at 2011年10月08日 05:38

計算はおいといて、一枚目に一票!!
胸がスーッとします。
胸がスーッとします。
Posted by はっちゃん
at 2011年10月09日 18:30

◆ はっちゃん さん
青空が広がって、イイ気分になれる空でした。
ホンマ、計算なんか打っちゃっといて、景色を楽しんでください。
青空が広がって、イイ気分になれる空でした。
ホンマ、計算なんか打っちゃっといて、景色を楽しんでください。
Posted by おっとしぃ
at 2011年10月11日 12:31
