タデクフムシ
2011年08月01日
タデ
タデ科 タデ属の植物の総称
イヌタデ・ヤナギタデ・サクラタデ・オオケダテなどがある

タ デ
タデが辛く苦いところから
蓼食う虫も好き好き(たで くう むしも すきずき)
辛い蓼を食う虫があるように、人の好みはさまざまである 広辞苑より
転じて
特に、男女関係に用いられることも多い。
こちらは、本物の「蓼食う虫」

蓼食う虫 : シラホシカメムシ
タデ科 タデ属の植物の総称
イヌタデ・ヤナギタデ・サクラタデ・オオケダテなどがある
タ デ
タデが辛く苦いところから
蓼食う虫も好き好き(たで くう むしも すきずき)
辛い蓼を食う虫があるように、人の好みはさまざまである 広辞苑より
転じて
特に、男女関係に用いられることも多い。
こちらは、本物の「蓼食う虫」
蓼食う虫 : シラホシカメムシ
Posted by おっとしぃ at 12:16│Comments(2)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
こんにちは~
また 来ちゃいました。
「イヌタデ」子供の頃にオママゴトで
お赤飯(赤マンマ)で使っていました。
懐かしいです。
それから・・
お刺身の横にある「紅ダテ」が・・
イヌタデの仲間だとは 気がつきませんでした。
(おっとしぃさんの このブログ見るまで・・)
また、賢くなりました。(▰˘◡˘▰)
また 来ちゃいました。
「イヌタデ」子供の頃にオママゴトで
お赤飯(赤マンマ)で使っていました。
懐かしいです。
それから・・
お刺身の横にある「紅ダテ」が・・
イヌタデの仲間だとは 気がつきませんでした。
(おっとしぃさんの このブログ見るまで・・)
また、賢くなりました。(▰˘◡˘▰)
Posted by junchan at 2011年08月01日 14:59
◆ junchan さん
ようおこし、いわおこし ・・・ ふっ、古う~
冗談はともかく、よくまぁこのブログに・・・
それも置いといて
>また、賢くなりました。(▰˘◡˘▰)
ツレ(40年来の友人)いわく 「おまえは時々脱線するからなぁ」
だそうで・・・ 少しは疑ってくださいよ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
ようおこし、いわおこし ・・・ ふっ、古う~
冗談はともかく、よくまぁこのブログに・・・
それも置いといて
>また、賢くなりました。(▰˘◡˘▰)
ツレ(40年来の友人)いわく 「おまえは時々脱線するからなぁ」
だそうで・・・ 少しは疑ってくださいよ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Posted by おっとしぃ at 2011年08月01日 19:52