早朝散歩にて
2011年07月16日
日の出直後に散歩に出ると
普段は何気なく見過ごしているものがキラキラと輝いて見えます。

葉先の朝露
何気ない雑草も

朝露と鳴子稗スズメノヒエ
気にも留めなかった生き物も

朝露と蜘蛛
小さな花も

朝露と姫女苑
み~んな
朝露にかこまれて、朝日の中で輝いています。
普段は何気なく見過ごしているものがキラキラと輝いて見えます。
葉先の朝露
何気ない雑草も
朝露と
(ご指摘がありまして「スズメノヒエ」に訂正いたします)
気にも留めなかった生き物も
朝露と蜘蛛
小さな花も
朝露と姫女苑
み~んな
朝露にかこまれて、朝日の中で輝いています。
Posted by おっとしぃ at 05:50│Comments(6)
│写真
この記事へのコメント
おはようございます。
「葉先の朝露」
なんとなく、幻想的な印象がして、好きです。
夕日のきれいな風景は、リラックスしてくつろげる感じがして好きなんですが、
朝日のきれいな風景は、気持ちがしゃきっとするような気がしますね。
”今日も、一日、がんばろう!”って...。(*^_^*)
「葉先の朝露」
なんとなく、幻想的な印象がして、好きです。
夕日のきれいな風景は、リラックスしてくつろげる感じがして好きなんですが、
朝日のきれいな風景は、気持ちがしゃきっとするような気がしますね。
”今日も、一日、がんばろう!”って...。(*^_^*)
Posted by Dreamer
at 2011年07月16日 07:17

あのね あのねちょっといいですか?
鳴子稗じゃなくてシマスズメノヒエだと思いますぅ
刈っても刈っても刈っても刈ってもすぐ伸びてくる困ったやつです。
外来種 牧草として入ってきたのが野生化しただけに再生力のチャンビオン!草刈プレイ大好きなマゾっこ草
最近さらに大型でたちの悪いタチスズメノヒエも目につくようになってきて‥‥ orz 失礼しました。
鳴子稗じゃなくてシマスズメノヒエだと思いますぅ
刈っても刈っても刈っても刈ってもすぐ伸びてくる困ったやつです。
外来種 牧草として入ってきたのが野生化しただけに再生力のチャンビオン!草刈プレイ大好きなマゾっこ草
最近さらに大型でたちの悪いタチスズメノヒエも目につくようになってきて‥‥ orz 失礼しました。
Posted by なつばて at 2011年07月16日 13:00
◆ Dreamer さん
人間も動物ですから、朝日を浴びることで一日の活力が湧いてくるのだそうです。
農耕民族の血?ですかね。
お日様に手を合わせて今日も一日がんばろうって思うのは・・・ ^^
人間も動物ですから、朝日を浴びることで一日の活力が湧いてくるのだそうです。
農耕民族の血?ですかね。
お日様に手を合わせて今日も一日がんばろうって思うのは・・・ ^^
Posted by おっとしぃ at 2011年07月16日 19:53
◆ なつばて さん
アチャー。
痛いところを衝かれました。
鳴子稗かスズメノヒエかで悩んだんですが、エイヤっと
鳴子稗に決めたんです。
やっぱ、スズメノヒエで正解のようです。
ゴメン ^^;
アチャー。
痛いところを衝かれました。
鳴子稗かスズメノヒエかで悩んだんですが、エイヤっと
鳴子稗に決めたんです。
やっぱ、スズメノヒエで正解のようです。
ゴメン ^^;
Posted by おっとしぃ at 2011年07月16日 19:57
朝の苦手な私には おっとしぃさんの写真で すがすがしさを感じています。携帯に写真取り込みたいくらいです。
くもの巣の写真はパスだけど (笑)
くもの巣の写真はパスだけど (笑)
Posted by ヤマヤン
at 2011年07月17日 00:37

◆ ヤマヤン さん
お褒めに預かり恐縮です。
いつのまにか、早起きが苦にならなくなってきました。
(年のせいとは認めたくないんですが)
早起きは「三文の徳」といわれるように、いろんな楽しみがあります。
今朝も日の出を撮ってきました。
お褒めに預かり恐縮です。
いつのまにか、早起きが苦にならなくなってきました。
(年のせいとは認めたくないんですが)
早起きは「三文の徳」といわれるように、いろんな楽しみがあります。
今朝も日の出を撮ってきました。
Posted by おっとしぃ
at 2011年07月17日 05:39
