オオヨシキリ
2011年06月19日
木の上で大声で怒鳴っている鳥がいたモンで
カメラを向けては見たものの
木の葉の陰で姿が見えない _| ̄|〇
ほかの木に移動したのを追いかけて
まずは一枚

オオヨシキリ
枝かぶりなんで
(ムッチャクチャ移動が早いんで)もうしばらく待って
全身が出たところでもう一枚

オオヨシキリ
周りを歩いている人も驚くぐらいの大声で鳴いています。
どちらかといえば、怒鳴り声といった感じ。
そんなに大声で怒鳴っていて、のどが痛くならんのですか?
カメラを向けては見たものの
木の葉の陰で姿が見えない _| ̄|〇
ほかの木に移動したのを追いかけて
まずは一枚
オオヨシキリ
枝かぶりなんで
(ムッチャクチャ移動が早いんで)もうしばらく待って
全身が出たところでもう一枚
オオヨシキリ
周りを歩いている人も驚くぐらいの大声で鳴いています。
どちらかといえば、怒鳴り声といった感じ。
そんなに大声で怒鳴っていて、のどが痛くならんのですか?
Posted by おっとしぃ at 13:30│Comments(2)
│いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
こんばんは(゚▽゚)/
ヒヨドリに似てますね!
ヒヨドリに似てますね!
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年06月19日 22:56
◆ ☆ニャ子☆ さん
ヒヨドリは約27cm
オオヨシキリは約18cm
大きさが違います。
なによりも、別名「行行子」(ぎょうぎょうし)といわれるほど
騒がしい鳥ですんで、一度でもその声を聞くと間違えっこないです。
ヒヨドリは約27cm
オオヨシキリは約18cm
大きさが違います。
なによりも、別名「行行子」(ぎょうぎょうし)といわれるほど
騒がしい鳥ですんで、一度でもその声を聞くと間違えっこないです。
Posted by おっとしぃ
at 2011年06月20日 05:51
