水泡
2011年06月14日
田植え直前の田んぼに水を入れています。
バルブから湧き出した水が幕を作って流れ込んでいるのを見て
この幕、写せないものかなぁ と挑戦。
コンデジの限界に挑戦ってほど大げさなものではないんですが
なだめたり、すかしたりしながらシャッタースピードを変えて撮ってみました。

1/120sec
1/120secでは
全体に被写体(水の幕・水泡)がブレています。

1/320sec
1/320secでも
水の幕はそこそこですが、水泡はまだブレています。

1/500sec
1/500secだと
被写体(水の幕・水泡)全体がはっきりと写っています。

1/1300sec
1/1300secですと
あまりに、固定されすぎて水ではなくガラス細工のようにもみえます。
どの水幕がお気に入りになったでしょう?
滝などの写真を撮るときのシャッター速度の参考になるかしら?
バルブから湧き出した水が幕を作って流れ込んでいるのを見て
この幕、写せないものかなぁ と挑戦。
コンデジの限界に挑戦ってほど大げさなものではないんですが
なだめたり、すかしたりしながらシャッタースピードを変えて撮ってみました。
1/120sec
1/120secでは
全体に被写体(水の幕・水泡)がブレています。
1/320sec
1/320secでも
水の幕はそこそこですが、水泡はまだブレています。
1/500sec
1/500secだと
被写体(水の幕・水泡)全体がはっきりと写っています。
1/1300sec
1/1300secですと
あまりに、固定されすぎて水ではなくガラス細工のようにもみえます。
どの水幕がお気に入りになったでしょう?
滝などの写真を撮るときのシャッター速度の参考になるかしら?
シャッター速度の設定も出来ないコンデジなんで
ISOと露出補正(EV)を変えて
むりからシャッター速度を変えました。
1/60secができれば、もう少し白い流れが表現できたかと思いますが
どうやってみても、無理でした orz
Posted by おっとしぃ at 20:24│Comments(4)
│写真
この記事へのコメント
凄~い(‘o‘)
ニャコは2つ目‥1/320?が好きです(*^o^*)
ただのたんぼに入れてる水路の滝には見えない♪
ニャコは2つ目‥1/320?が好きです(*^o^*)
ただのたんぼに入れてる水路の滝には見えない♪
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年06月14日 20:51
◆ ☆ニャ子☆ さん
シャッター速度の設定も出来ないコンデジなんで
ホントは 1/60・1/120・1/250・1/1000sec程度に
倍々とシャッター速度を変えたかったんですけどね
無理でした orz
写真が気に入るかどうかの判断は人によって異なると思いますし
お好みで選んでください。
二枚目(1/320sec)に一票入りました。
シャッター速度の設定も出来ないコンデジなんで
ホントは 1/60・1/120・1/250・1/1000sec程度に
倍々とシャッター速度を変えたかったんですけどね
無理でした orz
写真が気に入るかどうかの判断は人によって異なると思いますし
お好みで選んでください。
二枚目(1/320sec)に一票入りました。
Posted by おっとしぃ
at 2011年06月15日 09:31

ハーイ、私一枚目がスキです。
躍動感があるのは一枚目、ということで。
躍動感があるのは一枚目、ということで。
Posted by はっちゃん
at 2011年06月15日 17:27

◆ はっちゃん さん
>躍動感があるのは一枚目、ということで。
1/60secが撮れていれば、また違ったかもしれませんが・・・
一枚目(1/120sec)に一票入りました。
>躍動感があるのは一枚目、ということで。
1/60secが撮れていれば、また違ったかもしれませんが・・・
一枚目(1/120sec)に一票入りました。
Posted by おっとしぃ at 2011年06月16日 12:23