蛍見物
2011年06月09日
蛍が出てるよ、そんな声が聞こえてきて
家族三人で蛍見物に行ってきました。

夕闇が迫るころには蛍が舞い始めました。
コンデジではちょっとつらい。
その上、すぐ隣の道路を車が走る。 ライトが邪魔。

サークル?
ダルマ?
パフォーマンス?

今夜はコレでさようなら。

また来るからね -~)ノ~~ マタネ~
ここ数年、恒例になった多可町八千代区にての蛍見物でした。
家族三人で蛍見物に行ってきました。
夕闇が迫るころには蛍が舞い始めました。
コンデジではちょっとつらい。
その上、すぐ隣の道路を車が走る。 ライトが邪魔。
サークル?
ダルマ?
パフォーマンス?
今夜はコレでさようなら。
また来るからね -~)ノ~~ マタネ~
ここ数年、恒例になった多可町八千代区にての蛍見物でした。
Posted by おっとしぃ at 04:55│Comments(6)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
今年も蛍の飛び交う季節になりましたね ♪
我が家も毎年行きます、今年は未だなんです!!!
多可八千代川にも行って見たいです~~~
西脇にも沢山蛍がでます、初めて行って蛍を見たときの嬉しさ!!
今でも忘れられません 観喜の舞 でした!!!
我が家も毎年行きます、今年は未だなんです!!!
多可八千代川にも行って見たいです~~~
西脇にも沢山蛍がでます、初めて行って蛍を見たときの嬉しさ!!
今でも忘れられません 観喜の舞 でした!!!
Posted by タローの母
at 2011年06月09日 13:47

こんにちは、おっとしぃさん、
もうホタルの時期なんですね。
出来れば見に行きたいです。
もうホタルの時期なんですね。
出来れば見に行きたいです。
Posted by としあき at 2011年06月09日 15:00
◆ タローの母 さん
そんな時期になりました。
多可町のホタル情報がHPに出ているのを見つけてから
毎年ホタル見物に行くようになりました。
今年は結構多いようですよ、堪能しました。
できれば、もう一度見に行きたいものです。
そんな時期になりました。
多可町のホタル情報がHPに出ているのを見つけてから
毎年ホタル見物に行くようになりました。
今年は結構多いようですよ、堪能しました。
できれば、もう一度見に行きたいものです。
Posted by おっとしぃ at 2011年06月10日 05:31
◆ としあき さん
多可町のホタルはちょうど最盛期のようでした。
ホタル情報は、どこも各地のものがHPで紹介されています。
紹介されてない穴場も多いようですし、ぜひ一度行ってみてください。
兵庫県ホタルの名所
http://kobe-mari.maxs.jp/sightseeing/hotaru_meisho.htm
多可町のホタルはちょうど最盛期のようでした。
ホタル情報は、どこも各地のものがHPで紹介されています。
紹介されてない穴場も多いようですし、ぜひ一度行ってみてください。
兵庫県ホタルの名所
http://kobe-mari.maxs.jp/sightseeing/hotaru_meisho.htm
Posted by おっとしぃ at 2011年06月10日 05:41
おはようございます☆
ニャコ近所の蛍は終わってしまいました(・_・;)また見たいな♪何か 童心に帰れるo(^-^)o
ニャコ近所の蛍は終わってしまいました(・_・;)また見たいな♪何か 童心に帰れるo(^-^)o
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年07月09日 06:15
◆ ☆ニャ子☆ さん
も一度行くぞと思いながら
気がついたらシーズンは終わってしまってました。
あ~あ、やってみたいことがあったのに・・・
また、年ごしの宿題が出来てしまいました。
も一度行くぞと思いながら
気がついたらシーズンは終わってしまってました。
あ~あ、やってみたいことがあったのに・・・
また、年ごしの宿題が出来てしまいました。
Posted by おっとしぃ
at 2011年07月09日 14:37
