二品でごめんあそばせ

2011年05月16日

ごめんなさい、今夜のおかずは二品しかないの。

でもね・・・

好物でしょう コレ


二品でごめんあそばせ
豚の角煮


豚の角煮と大根それに煮卵

それと

こちらは鰹のタタキ

二品でごめんあそばせ


二品しかないけれど

どや  どう?    …o(;-_-;)oドキドキ♪



そないに言わんでも・・・

どちらも大好物ですから、お酒も進みます。



おいしゅうございました。



夕食時のこと   でした。


どういうこと? 

ワタクシ 「どや」なんていってませんよ (`ε´)ぶーぶー

記事をアップされるのは結構ですが

ウケ狙いの言葉の捏造は許しません



えらい抗議をされました。

スンマセン  修正したので・・・ m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
待っててね
こまったら
ゆうべね
今夜は、これだよ。
♪今日は僕の誕生日
七五三
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 待っててね (2021-03-23 16:06)
 こまったら (2021-03-22 15:00)
 ゆうべね (2021-01-10 09:19)
 今夜は、これだよ。 (2020-12-21 11:15)
 ♪今日は僕の誕生日 (2019-12-05 11:34)
 七五三 (2019-11-16 10:11)

Posted by おっとしぃ at 05:04│Comments(10)おいしいもの
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)

煮卵美味しく出来てる~(≧∇≦)
ニャコも鰹のタタキ食べました☆
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年05月16日 06:33
おはようございます。おっとしぃさん、
美味しそう。
カツオ、今頃が旬なのでしょうか。
私の大好物、スライスしたニンニクで頂いたら、最高!
酒がすすみますね。
Posted by としあき at 2011年05月16日 07:31
おはようございます。

主人の大好物の豚の角煮に、味が染み込んだ色合いの大根と煮卵。
まるで、和食のお店で出てくるお料理みたいです。

鰹のたたきも、とてもおいしそうで、うちの主人だったら、
「どちらか1品でもいいから、上品に盛らずに、てんこもりで食べたい。」って
いわれそうです...。(^_^;)
Posted by DreamerDreamer at 2011年05月16日 07:44
二品しかないって!!豪華ですね!
よ~く味のしみ込んだ大根、煮卵、ぁあ~生唾が。。。
ご飯とお箸持って行きま~す.....うふ♪
Posted by ポンズ at 2011年05月16日 20:17
この玉子の半熟具合はたまりませんね・・・
ぐふ
Posted by ヤマヤン at 2011年05月16日 23:15
◆ ☆ニャ子☆ さん

そうそう、煮卵のトロンとしたのは最高ですよ。
(コチラのほうが大好物だったりします) ^^;
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年05月17日 05:19
◆ としあき さん

昔から「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」
と言われているだけあって今が旬ですよね。

お酒が進んだ後に、残したタタキでカツオ茶漬け
これまたウマ~イ
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年05月17日 05:27
◆  Dreamer さん

じつは・・・
別皿に、てんこもり盛ってありまして。
おかわり自由の和食屋さん状態でした。

ご主人も豚の角煮が好きですか
いっしょや・いっしょ
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年05月17日 05:32
◆ ポンズ さん

うまかったっすよ~

>ご飯とお箸持って行きま~す.....うふ♪
お茶碗もお忘れなく ^^
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年05月17日 05:35
◆ ヤマヤン さん

>この玉子の半熟具合はたまりませんね・・・ ぐふ

この玉子の半熟具合がたまりません・・・    ぐふ・ぐふ・ぐふ
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年05月17日 05:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。