交通安全のために
2011年05月14日
春の交通安全週間(5/11~5/2)中の今日5月14日
朝から交通安全協会(地区役員なので)の朝の立ち番に行ってきました。
現場は拡張工事の終わったばかりの交差点

信号待ちの車にティッシュと交通安全のビラを渡して

交通安全をお願いします
立ち番終了後、近くの喫茶店でモーニング

サンドイッチのモーニングサービス
さあて、今日もがんばりますか。
朝から交通安全協会(地区役員なので)の朝の立ち番に行ってきました。
現場は拡張工事の終わったばかりの交差点
信号待ちの車にティッシュと交通安全のビラを渡して
交通安全をお願いします
立ち番終了後、近くの喫茶店でモーニング
サンドイッチのモーニングサービス
さあて、今日もがんばりますか。
Posted by おっとしぃ at 11:16│Comments(4)
│季節の行事
この記事へのコメント
お疲れさまでした!!
朝の忙しい時間大変でしたね、
気を使ってくれる人があればこそ
事故が減って嬉しい事です!!!
一仕事済ませた後のモーニング、美味しいですね。
朝の忙しい時間大変でしたね、
気を使ってくれる人があればこそ
事故が減って嬉しい事です!!!
一仕事済ませた後のモーニング、美味しいですね。
Posted by タローの母
at 2011年05月14日 13:37

こんにちは~
お疲れ様でした。
写真はもしかして・・・北公民館から八幡の方に行った下った道でしょうか?
綺麗になりましたね。
一杯のコーヒー、美味しかったでしょうね。
お疲れ様でした。
写真はもしかして・・・北公民館から八幡の方に行った下った道でしょうか?
綺麗になりましたね。
一杯のコーヒー、美味しかったでしょうね。
Posted by やな at 2011年05月14日 14:05
◆ タローの母 さん
事故を減らすために交通安全協会はがんばっています。
その先兵として、地区の役員は(ボランティアとして)一生懸命です。
なんで事故が減らんのだろう?
モーニング 腹減り減りでしたんであっという間に消えました(胃袋に)
事故を減らすために交通安全協会はがんばっています。
その先兵として、地区の役員は(ボランティアとして)一生懸命です。
なんで事故が減らんのだろう?
モーニング 腹減り減りでしたんであっという間に消えました(胃袋に)
Posted by おっとしぃ at 2011年05月14日 21:48
◆ やな さん
>北公民館から八幡の方に行った下った道でしょうか?
ピンポン・ピンポン・ピンポン!!
ご名答、南北連絡道からの出口として整備されました。
もっとも、ここ以降の建設は何時のことやら・・・
したがって、事実上の終点の位置付けです。
朝のコーヒー(特に一仕事の後)はムッチャうまい、と思います。
>北公民館から八幡の方に行った下った道でしょうか?
ピンポン・ピンポン・ピンポン!!
ご名答、南北連絡道からの出口として整備されました。
もっとも、ここ以降の建設は何時のことやら・・・
したがって、事実上の終点の位置付けです。
朝のコーヒー(特に一仕事の後)はムッチャうまい、と思います。
Posted by おっとしぃ at 2011年05月14日 21:58