頑張れ日本 頑張れ在来種
2011年05月05日
カンサイタンポポ

最近はセイヨウタンポポに押されてめったに見かけません。

セイヨウタンポポより小ぶりで、どことなく華奢な花
他にもっと判りやすい違いは
最近はセイヨウタンポポに押されてめったに見かけません。
セイヨウタンポポより小ぶりで、どことなく華奢な花
他にもっと判りやすい違いは
総苞外片と呼ばれる部分(赤く丸印を付けているところ)
ここが、開いているのは、セイヨウタンポポ
開いてないのが日本のタンポポ(カントウ・カンサイ・エゾ等)

セイヨウタンポポ

カンサイタンポポ
ここが、開いているのは、セイヨウタンポポ
開いてないのが日本のタンポポ(カントウ・カンサイ・エゾ等)
セイヨウタンポポ
カンサイタンポポ
Posted by おっとしぃ at 14:08│Comments(4)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/
この辺りで見かけてるのはセイヨウたんぽぽなんやろか‥
裏側 見てみまぁ~す☆
この辺りで見かけてるのはセイヨウたんぽぽなんやろか‥
裏側 見てみまぁ~す☆
Posted by ☆ニャ子☆ at 2011年05月05日 14:33
こんにちは、おっとしぃさん、
日本のタンポポ、久しぶりです。
子供も頃以来かも!
街中で見るのは殆どが西洋タンポポのようです。
頑張ってまんな、関西タンポポ。
日本のタンポポ、久しぶりです。
子供も頃以来かも!
街中で見るのは殆どが西洋タンポポのようです。
頑張ってまんな、関西タンポポ。
Posted by としあき at 2011年05月05日 17:24
◆ ☆ニャ子☆ さん
このあたり(おっとしぃ生息地近辺)では
セイヨウタンポポが多いんですが
注意してみると結構生えていますよ。
このあたり(おっとしぃ生息地近辺)では
セイヨウタンポポが多いんですが
注意してみると結構生えていますよ。
Posted by おっとしぃ
at 2011年05月06日 05:36

◆ としあき さん
街中はほとんど、セイヨウでしょうね。
特に阪神間はセイヨウだらけのようです。
花の時期が在来種では春だけ
セイヨウではほぼ一年中
勝負せいというほうが無理? (泣
街中はほとんど、セイヨウでしょうね。
特に阪神間はセイヨウだらけのようです。
花の時期が在来種では春だけ
セイヨウではほぼ一年中
勝負せいというほうが無理? (泣
Posted by おっとしぃ
at 2011年05月06日 05:41
