4月9日(土)がんばれ
2011年04月09日
週末です
朝5時の報告

昨日からの降水量 約10mm
気温 15℃
今日は天候が回復するので、花見に行きたいな。
・・・・・・・・
昨日見かけたアオサギ
クチバシの婚姻色(ピンク色)が褪せてきて
もうすぐ抱卵も終わり、雛の給餌に忙しくなります。

ナズナがいっぱいの畦で何を見つめるのか
これからの子育てに頭がいっぱいなんだろか p(・∩・)qガンバレ!
朝5時の報告
昨日からの降水量 約10mm
気温 15℃
今日は天候が回復するので、花見に行きたいな。
・・・・・・・・
昨日見かけたアオサギ
クチバシの婚姻色(ピンク色)が褪せてきて
もうすぐ抱卵も終わり、雛の給餌に忙しくなります。
ナズナがいっぱいの畦で何を見つめるのか
これからの子育てに頭がいっぱいなんだろか p(・∩・)qガンバレ!
Posted by おっとしぃ at 05:46│Comments(4)
│いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
おはようございます。おっとしぃさん、
おぉ~アオサギ、
婚姻色でくちばしの色がこのようになるとは知りませんでした。
おっとしぃさんのブログ、私の知恵袋です。感謝します。
魚の婚姻色は知っていたのですが。鳥にも有るとは!
昨日から恵みの雨でしたね。
花チラシの雨にはならなかったようです。
お花見これから本番です。
気分も上り調子(笑)。
おぉ~アオサギ、
婚姻色でくちばしの色がこのようになるとは知りませんでした。
おっとしぃさんのブログ、私の知恵袋です。感謝します。
魚の婚姻色は知っていたのですが。鳥にも有るとは!
昨日から恵みの雨でしたね。
花チラシの雨にはならなかったようです。
お花見これから本番です。
気分も上り調子(笑)。
Posted by としあき at 2011年04月09日 06:16
こんにちは~足あとから来てみましたよ。
アオサギの婚姻色はワタシも知りませんでした。
飾り羽なのでしょうか、ヒラヒラしたのも
なかなかおしゃれですね。アオサギみなおしました。
アオサギの婚姻色はワタシも知りませんでした。
飾り羽なのでしょうか、ヒラヒラしたのも
なかなかおしゃれですね。アオサギみなおしました。
Posted by えぞばふんうに at 2011年04月09日 21:15
◆ としあき さん
こんにちは~
動物で婚姻色を出すものは結構多いみたいですよ。
アオサギは、じっくり見ないと判りづらい方ですね。
もっともっと、はっきりと色が出るんですが、今回は
少し遅かったみたいで、色が褪せてきていました。
こんにちは~
動物で婚姻色を出すものは結構多いみたいですよ。
アオサギは、じっくり見ないと判りづらい方ですね。
もっともっと、はっきりと色が出るんですが、今回は
少し遅かったみたいで、色が褪せてきていました。
Posted by おっとしぃ at 2011年04月10日 11:32
◆ えぞばふんうに さん
こんにちは~ コメントありがとうございます。
北海道の自然、憧れています。
ご指摘の飾り羽、この時期には10cmばかり伸びて風になびくととっても素敵ですよ。
これも、アピールの材料だと思います。
こんにちは~ コメントありがとうございます。
北海道の自然、憧れています。
ご指摘の飾り羽、この時期には10cmばかり伸びて風になびくととっても素敵ですよ。
これも、アピールの材料だと思います。
Posted by おっとしぃ at 2011年04月10日 11:37