ユキヤナギ
2011年03月25日
日岡公園のユキヤナギ
公園東側の駐車場の近くに咲いていました。

咲き始め

群 生

スポットライト
もうすぐ満開になります。
公園東側の駐車場の近くに咲いていました。
咲き始め
群 生
スポットライト
もうすぐ満開になります。
ユキヤナギ 雪柳 バラ科
別名:コゴメヤナギ(小米柳)
白い小さな花をつけます。
満開になると細い枝が太い腕のようになります。
白い噴水に見えるかも。
別名:コゴメヤナギ(小米柳)
白い小さな花をつけます。
満開になると細い枝が太い腕のようになります。
白い噴水に見えるかも。
Posted by おっとしぃ at 04:49│Comments(4)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
おはようございます。ユキヤナギ、名前は初めて聞きました。
花は何処かで見かけたような?(笑)。
白くて清楚で綺麗な花ですね。
個人的に”木”に咲く花が好きです。
桜が一番かな?
もう少しで桜が咲く時期ですね。
来週辺りからでしょうか。
楽しみです。
花は何処かで見かけたような?(笑)。
白くて清楚で綺麗な花ですね。
個人的に”木”に咲く花が好きです。
桜が一番かな?
もう少しで桜が咲く時期ですね。
来週辺りからでしょうか。
楽しみです。
Posted by としあき at 2011年03月25日 07:31
一枚目の写真はユキヤナギにみえないですね~
ほんとしろくて綺麗ですね。
小学生の頃、庭にユキヤナギがあり(今はなくなりました)
好きで、よく、学校にもって行きました。
登校する間に、花びらが、はらはら~
教室の花瓶に入れてもはらはら~はらはら~
なんて事を思い出します。
ほんとしろくて綺麗ですね。
小学生の頃、庭にユキヤナギがあり(今はなくなりました)
好きで、よく、学校にもって行きました。
登校する間に、花びらが、はらはら~
教室の花瓶に入れてもはらはら~はらはら~
なんて事を思い出します。
Posted by きんちゃん
at 2011年03月25日 16:46

◆ としあき さん
白くって、小さくって とっても清楚な花です。
わりと、公園の植えこみなんかに植えてあることが多いので
眼にする事も多いはずですよ。
桜と言えば・・・
サクランボ(桜桃)の花は今満開です。
間もなくアーモンドの花も満開を迎えます。
白くって、小さくって とっても清楚な花です。
わりと、公園の植えこみなんかに植えてあることが多いので
眼にする事も多いはずですよ。
桜と言えば・・・
サクランボ(桜桃)の花は今満開です。
間もなくアーモンドの花も満開を迎えます。
Posted by おっとしぃ
at 2011年03月25日 21:49

◆ きんちゃん さん
>一枚目の写真はユキヤナギにみえないですね~
スンマセン 私が悪いんです(写真の腕が 泣 )
ほんとうに、はらはら~と花が散るのが春のせつなさを思わせる花ですよね。
>一枚目の写真はユキヤナギにみえないですね~
スンマセン 私が悪いんです(写真の腕が 泣 )
ほんとうに、はらはら~と花が散るのが春のせつなさを思わせる花ですよね。
Posted by おっとしぃ
at 2011年03月25日 21:56
