ぼたもち
2011年03月21日
今日は彼岸の中日
朝からぼたもち(おはぎ)を作りました。
(サイが・・・)
できたてを早速、仏壇にお供えして

試食もしたし (美味しゅうございました)
いまから、親戚・知人に配りに行ってきま~す。 ヾ( ´ー`)ノ ン ジャ
朝からぼたもち(おはぎ)を作りました。
(サイが・・・)
できたてを早速、仏壇にお供えして
試食もしたし (美味しゅうございました)
いまから、親戚・知人に配りに行ってきま~す。 ヾ( ´ー`)ノ ン ジャ
Posted by おっとしぃ at 13:12│Comments(6)
│季節の行事
この記事へのコメント
(^^♪ ぼたもち たべたいよー
スーパーで買って食べましたが、やはり手造くりには適いませんね。。。
スーパーで買って食べましたが、やはり手造くりには適いませんね。。。
Posted by タローの母
at 2011年03月21日 18:41

ぼたもち、おいしそう~~~~っっ!!
うちは毎年、お義母さんがぼたもちつくってくれるんですが
今年はおこわ配ってました。。。
うちは毎年、お義母さんがぼたもちつくってくれるんですが
今年はおこわ配ってました。。。
Posted by ururu at 2011年03月22日 10:45
おはようございます。おっとしぃさん、
恥ずかしながら忘れていました。今日は彼岸の中日なんですね。
震災の事に思いが行ってしまって。
おはぎ美味しそう、見てると食べたくなりました。
着実に春は来ているんですね!
恥ずかしながら忘れていました。今日は彼岸の中日なんですね。
震災の事に思いが行ってしまって。
おはぎ美味しそう、見てると食べたくなりました。
着実に春は来ているんですね!
Posted by としあき at 2011年03月22日 12:08
◆ タローの母 さん
ウチでは昔っから手作りです。
母からサイへと受け継がれています。
今年は娘も参加(あずき炊だけですが)
そのうちに、覚えてくれたらなぁ
ウチでは昔っから手作りです。
母からサイへと受け継がれています。
今年は娘も参加(あずき炊だけですが)
そのうちに、覚えてくれたらなぁ
Posted by おっとしぃ at 2011年03月22日 20:13
◆ ururu さん
コメントありがとうございます。
てっきり大阪もしくは近畿圏のお方だと思い込んでいました。
千葉だったんですね。
地震の影響がまだ続いているようですが、お元気そうで安心しました。
コメントありがとうございます。
てっきり大阪もしくは近畿圏のお方だと思い込んでいました。
千葉だったんですね。
地震の影響がまだ続いているようですが、お元気そうで安心しました。
Posted by おっとしぃ at 2011年03月22日 20:18
◆ としあき さん
春はそこまで来ていますよ。
桜の芽もふくらんで、気の早いのは咲き始めました。
ウグイスの初鳴きも聞こえてきました。
もうすぐ春ですよ~。
春はそこまで来ていますよ。
桜の芽もふくらんで、気の早いのは咲き始めました。
ウグイスの初鳴きも聞こえてきました。
もうすぐ春ですよ~。
Posted by おっとしぃ at 2011年03月22日 20:23