カタビラ雪

2011年03月11日

朝、外に出て見るとカタビラ雪
うっすらと雪が積もっている
こんなふうなのを
帷子雪(かたびら-ゆき)というのだろう。




以下 ご近所で撮った「雪椿」

カタビラ雪
さむいよう




カタビラ雪
まったく




カタビラ雪
ウッ・ウウ




カタビラ雪
がんばるモン






椿は雪に負けません。


おまけ



突然の雪にあわてふためく 踊り手たち

カタビラ雪
アワワ
ホトケノザ





※ 帷子雪 (かたびら-ゆき)


  帷子:うすての(下着に着るような)着物
   ⇒ 湯帷子(ゆ-かたびら):ゆかた(浴衣)

   転じて、うすい着物をまとったような、雪景色

同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 12:09│Comments(0)いきもの;花とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。