無性に食べたくなって
2011年01月29日
どうしても「これ」が食べたい!!
そんな経験はありませんか?
この方の記事を見て食べたくなってはや数日。
サイが仕事で留守の時を見計らって自作?してみました。
何をって?
これですよ コレ

ハヤシもあるでよぅ
卵焼きをのせたハヤシライス
もちろん留守のサイに卵焼きを頼めませんので、自分で焼きましたとも。
結果はコンナンですけどね。

スクランブルエッグ?
ハヤシライスのルーはよう作らんので、レトルトを温めました。

卵焼きを載せただけで自作とはおこがましいものの
グンとボリュームが出て、美味しく頂きました。
ゲップ 失礼 <(_ _)> ごちそうさま。
そんな経験はありませんか?
この方の記事を見て食べたくなってはや数日。
サイが仕事で留守の時を見計らって自作?してみました。
何をって?
これですよ コレ
ハヤシもあるでよぅ
卵焼きをのせたハヤシライス
もちろん留守のサイに卵焼きを頼めませんので、自分で焼きましたとも。
結果はコンナンですけどね。
スクランブルエッグ?
ハヤシライスのルーはよう作らんので、レトルトを温めました。
卵焼きを載せただけで自作とはおこがましいものの
グンとボリュームが出て、美味しく頂きました。
ゲップ 失礼 <(_ _)> ごちそうさま。
Posted by おっとしぃ at 13:45│Comments(8)
│おいしいもの
この記事へのコメント
二人家族の我が家ではカレーは、レトルトが多いです(=_=)
手作りすると、多くなってしまい一人で何日も食べないと
そんなの、嫌、少人数の家はこれに限りますよね。
卵があれば、OKですね(*^。^*)
手作りすると、多くなってしまい一人で何日も食べないと
そんなの、嫌、少人数の家はこれに限りますよね。
卵があれば、OKですね(*^。^*)
Posted by タローの母 at 2011年01月29日 15:19
美味しそうですね。
スクランブルエッグはむずかしいでしょ!
ひとりでも充分やっていけますね。
サイさまもご安心でしょう。
スクランブルエッグはむずかしいでしょ!
ひとりでも充分やっていけますね。
サイさまもご安心でしょう。
Posted by はっちゃん
at 2011年01月29日 16:36

はやしもあるでよぉ〜
懐かしい☆
って、誰だったかな?
懐かしい☆
って、誰だったかな?
Posted by たんぽっぽ at 2011年01月29日 16:57
こんばんは~
ハヤシライスもレトルトってあるんですか??
おっとしいさん!!やりますねぇ (゚∇^d) グッ!!
ハヤシライスもレトルトってあるんですか??
おっとしいさん!!やりますねぇ (゚∇^d) グッ!!
Posted by ポンズ at 2011年01月29日 21:46
◆ タローの母 さん
漢字が出ないので・・・
「カリー」屋となってはいますが、ハヤシですぅ。
ハヤシのレトルトなんですよ。
今食べたいという時に重宝しています。
もちろんカレーもね。
翌日のカレーもいいもんですが、三日続くとキツイです。
漢字が出ないので・・・
「カリー」屋となってはいますが、ハヤシですぅ。
ハヤシのレトルトなんですよ。
今食べたいという時に重宝しています。
もちろんカレーもね。
翌日のカレーもいいもんですが、三日続くとキツイです。
Posted by おっとしぃ
at 2011年01月30日 20:00

◆ はっちゃん さん
いやぁ~ 難しいもんですね。
とりあえず、「もどき」ということで・・・
一人でできるのは丼とか焼き物・少しばかりの煮物ぐらいです。
レパートリーは少ないもんです。
いやぁ~ 難しいもんですね。
とりあえず、「もどき」ということで・・・
一人でできるのは丼とか焼き物・少しばかりの煮物ぐらいです。
レパートリーは少ないもんです。
Posted by おっとしぃ
at 2011年01月30日 20:06

◆ たんぽっぽ さん
ハヤシもあるでよぅ
南利明ですよ。
これが懐かしいということは・・・
昭和40年ころのCMですよ。
↓ ↓ ↓
http://www.oriental-curry.co.jp/more/cm.html
こちらで見ることができます。
ハヤシもあるでよぅ
南利明ですよ。
これが懐かしいということは・・・
昭和40年ころのCMですよ。
↓ ↓ ↓
http://www.oriental-curry.co.jp/more/cm.html
こちらで見ることができます。
Posted by おっとしぃ
at 2011年01月30日 20:15

◆ ポンズ さん
ハウス食品の「カリー」屋ハヤシというのがあります。
カレーもいいけどハヤシもね。
もとへ。
「おせちもいいけどカレーもね」(ハウスククレカレーのCM・キャンディーズ)のパクリですが。
ハウス食品の「カリー」屋ハヤシというのがあります。
カレーもいいけどハヤシもね。
もとへ。
「おせちもいいけどカレーもね」(ハウスククレカレーのCM・キャンディーズ)のパクリですが。
Posted by おっとしぃ
at 2011年01月30日 20:24
