さだまさし
2010年11月05日
11月4日
さだまさしコンサートin加古川に行ってきました。

オープニングから
「主人公」・「案山子」でがっちりと心をつかみ
トークで盛り上げといて
「エトランゼ(異邦人)」・「桐の花」へとつなぎ
「北の国から」・「秋桜」ときた日にはもう耽美な世界に浸りきっておりました。
佃煮の小魚、・・・献灯会、精霊流し、セロ弾きのゴーシュ などなど
さだまさしの世界に浸りきった夜を過ごしてきました。
家族四人で充分に楽しんできました。
さだまさしコンサートin加古川に行ってきました。
オープニングから
「主人公」・「案山子」でがっちりと心をつかみ
トークで盛り上げといて
「エトランゼ(異邦人)」・「桐の花」へとつなぎ
「北の国から」・「秋桜」ときた日にはもう耽美な世界に浸りきっておりました。
佃煮の小魚、・・・献灯会、精霊流し、セロ弾きのゴーシュ などなど
さだまさしの世界に浸りきった夜を過ごしてきました。
家族四人で充分に楽しんできました。
Posted by おっとしぃ at 05:33│Comments(10)
│祭
この記事へのコメント
おはようございます。
さだまさし…。グレープの時代から、レコードを持っていました。
加古川に来られていたのですね。。。
この記事を拝見してなつかしくなって、古いLPを見てみました。
「帰去来」「風見鶏」「夢供養」「私花集」「うつろい」
「まほろば」の歌をウォークマンで聞きながら、奈良の街を歩いたり、
「鳥辺野」を聞きながら歩いた京都の街。
なつかしい歌って、その当時の思い出と共にあるような気がします。
家族で一緒にコンサートに行くことができる、
おっとしい家のみなさまって、やはり、素敵です。(^-^)
さだまさし…。グレープの時代から、レコードを持っていました。
加古川に来られていたのですね。。。
この記事を拝見してなつかしくなって、古いLPを見てみました。
「帰去来」「風見鶏」「夢供養」「私花集」「うつろい」
「まほろば」の歌をウォークマンで聞きながら、奈良の街を歩いたり、
「鳥辺野」を聞きながら歩いた京都の街。
なつかしい歌って、その当時の思い出と共にあるような気がします。
家族で一緒にコンサートに行くことができる、
おっとしい家のみなさまって、やはり、素敵です。(^-^)
Posted by Dreamer
at 2010年11月05日 06:02

こんにちは~。
”おっとしい家のみなさまって、やはり、素敵です。” 同感 o(≧∀≦)○
さだまさしさん好きで、LPをよく聞いていましたが・・・
知らない曲が、いっぱい並んでるぅ f(´▽`;)
”おっとしい家のみなさまって、やはり、素敵です。” 同感 o(≧∀≦)○
さだまさしさん好きで、LPをよく聞いていましたが・・・
知らない曲が、いっぱい並んでるぅ f(´▽`;)
Posted by ままごと at 2010年11月05日 11:31
ため息でるくらい好きです。
でも、さだまさしさん、喋らんといてと思う私です。
NHKのSONGSもよく見ましたが
唄だけにしてほしい。
私はさだまさしより、かれの唄がすきなんでしょう。
昨夜は小椋佳さんのトークを聞いて眠りました。
彼の言葉に対するこだわりに共感します。
でも、さだまさしさん、喋らんといてと思う私です。
NHKのSONGSもよく見ましたが
唄だけにしてほしい。
私はさだまさしより、かれの唄がすきなんでしょう。
昨夜は小椋佳さんのトークを聞いて眠りました。
彼の言葉に対するこだわりに共感します。
Posted by はっちゃん
at 2010年11月06日 17:36

おお~~
この方結構NHKの深夜番組とかでていらして
結構たのしんでいらっしゃいますよね、最近。
にしても・・・歌よりトークが楽しいってよく伺います。
この方結構NHKの深夜番組とかでていらして
結構たのしんでいらっしゃいますよね、最近。
にしても・・・歌よりトークが楽しいってよく伺います。
Posted by ヤマヤン
at 2010年11月07日 13:08

◆ Dreamer さん
さだまさしのファンになって長いもんで・・・
サイと一緒になる前からです。
サイもおんなじことを言ってます。
だもんで、コンサートに行くのは家族で。
我が家の掟?
さだまさしのファンになって長いもんで・・・
サイと一緒になる前からです。
サイもおんなじことを言ってます。
だもんで、コンサートに行くのは家族で。
我が家の掟?
Posted by おっとしぃ at 2010年11月07日 16:45
◆ ままごと さん
まっさんも息の長い歌手ですもんね。
最近の曲は知られてないのも多いんです。
コンサートでは必ず、古い曲も入れてますよ。
まっさんも息の長い歌手ですもんね。
最近の曲は知られてないのも多いんです。
コンサートでは必ず、古い曲も入れてますよ。
Posted by おっとしぃ at 2010年11月07日 16:49
◆ はっちゃん さん
う~ん
唄も喋りもあわせて、「さだまさし」 だと思いますよ。
う~ん
唄も喋りもあわせて、「さだまさし」 だと思いますよ。
Posted by おっとしぃ at 2010年11月07日 16:52
◆ ヤマヤン さん
まっさん(さだまさし)本人も、コンサートでも
「唄35% 喋り65%」 なんて言ってますからね。
トークだけのCDも発売しているぐらいですから。
まっさん(さだまさし)本人も、コンサートでも
「唄35% 喋り65%」 なんて言ってますからね。
トークだけのCDも発売しているぐらいですから。
Posted by おっとしぃ at 2010年11月07日 16:56
はじめまして。
私もコンサート行きました!
(うれしくて思わずコメントしてしまいました)
桐の花が大好きで、コンサートで初めて聞きました。
あの心がきゅっとなるような切ない感じが好きです。
トークも面白かったですね。
母と2人で行ったのですが2人とも笑いっぱなしでした。
私もコンサート行きました!
(うれしくて思わずコメントしてしまいました)
桐の花が大好きで、コンサートで初めて聞きました。
あの心がきゅっとなるような切ない感じが好きです。
トークも面白かったですね。
母と2人で行ったのですが2人とも笑いっぱなしでした。
Posted by 加古川人 at 2010年11月07日 23:37
◆ 加古川人 さん
はじめまして。
楽しい時間を共有させてくれた「まっさん」に拍手!
まっさん 最高ですな。
はじめまして。
楽しい時間を共有させてくれた「まっさん」に拍手!
まっさん 最高ですな。
Posted by おっとしぃ at 2010年11月08日 05:35