芋煮とアナゴ飯

2010年10月20日


今日のおっとしぃ/おわびの印って・・・

19日のお昼、サイは友人と昼食会に行ってました。

で、その夜に・・・

食事の前にこんなのがでてきました。

芋煮とアナゴ飯
鼓月・栗もち


栗の入った大福餅(こしあん)

こんな袋があるのでピ~ンとはきてましたが。

芋煮とアナゴ飯


案の定

今日はお昼に美味しいものを友人と食べて、楽しかったんです。

夕食には手抜きの芋煮とアナゴ飯なんで、お詫びの印に鼓月の栗もちを


そんな事だと思いましたよ。



とりあえず、芋煮とアナゴ飯はこんなでした。

芋煮とアナゴ飯
芋 煮




芋煮とアナゴ飯
アナゴ飯



我が家の秋の定番 里芋と牛肉、きのこ満載の芋煮

それに加えてアナゴ飯、どちらも好物ですし、甘味の栗もちまでも。

今夜は最高や~


おいしゅうございました。 (>▽<)きゃー♪


同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
待っててね
こまったら
ゆうべね
今夜は、これだよ。
♪今日は僕の誕生日
七五三
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 待っててね (2021-03-23 16:06)
 こまったら (2021-03-22 15:00)
 ゆうべね (2021-01-10 09:19)
 今夜は、これだよ。 (2020-12-21 11:15)
 ♪今日は僕の誕生日 (2019-12-05 11:34)
 七五三 (2019-11-16 10:11)

Posted by おっとしぃ at 04:40│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
こんばんは、美味しそうですね~♪

芋煮が手抜きだなんて。。。やさしい奥様!d(⌒ー⌒) オミゴト!!
我が家なら十分御馳走の部類です。

里芋がたくさんあるので
この芋煮を参考にさせていただきますね♪
栗餅もとっても気になるけど。。。( ̄◇ ̄)ヨダレガ。。。
Posted by ごまだんごごまだんご at 2010年10月20日 18:37
◆ ごまだんご さん

サイに言わせると、芋煮は具を切って鍋に入れて味をつけるだけなんで
手抜きだそうです。

栗もちは ( ̄◇ ̄)ウマカッタ ヨ
Posted by おっとしぃ at 2010年10月21日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。