ルリタテハ
2010年09月30日
ルリタテハ:チョウ目タテハチョウ科
紺色地にルリ色のラインが特徴的なタテハチョウ。
雑木林の周辺で見られる。
地上に静止していることが多い。
人の気配を察するとすぐに飛んでいってしまう。

外側は枯れ葉に似て地味で見つけにくい。

羽を開くと、紺地にルリ色のラインが美しい。

紺色地にルリ色のラインが特徴的なタテハチョウ。
雑木林の周辺で見られる。
地上に静止していることが多い。
人の気配を察するとすぐに飛んでいってしまう。
外側は枯れ葉に似て地味で見つけにくい。
羽を開くと、紺地にルリ色のラインが美しい。
Posted by おっとしぃ at 06:16│Comments(2)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
この蝶、止まっているときも 羽を閉じたり開いたりするから
羽の模様に目がいってしまうので気づかなかったけど
身体は”こいのぼり”体型なんやね
「地上に静止していることが多い」って分かる気がする。
羽の模様に目がいってしまうので気づかなかったけど
身体は”こいのぼり”体型なんやね
「地上に静止していることが多い」って分かる気がする。
Posted by なつばて at 2010年09月30日 16:47
◆ なつばて さん
夏バテのメタボってか?
夏バテのメタボってか?
Posted by おっとしぃ
at 2010年10月01日 12:51
