パパッと簡単 て・ぬ・き・丼

2010年09月08日

パパッと簡単 て・ぬ・き・丼


昨夜の晩御飯

今日は疲れています。 手抜きします。 ゴメンナサイ。

この一言を添えて出てきたものは

てぬき丼

鶏肉を一口サイズに切ってタレで照り焼き

器にご飯を盛って小さく切ったレタスを敷いて

鶏肉を並べ、タレをかけ温泉卵を載せればできあがり。

好みでマヨネーズをかけていただきま~す。

サイのレシピ

一口サイズの鶏肉に焼肉のタレをかけ
揉んで5分ほど置く
これをフライパンで焼く

焼肉のたれは多い目に(ご飯にかけるので・・・)


温泉卵の作り方

たっぷりの水を沸騰させて火を止めて
常温の卵を投入
Mサイズで約8分、Lサイズで約10分間放置
その後氷水で急激に冷やして出来上がり

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
待っててね
こまったら
ゆうべね
今夜は、これだよ。
♪今日は僕の誕生日
七五三
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 待っててね (2021-03-23 16:06)
 こまったら (2021-03-22 15:00)
 ゆうべね (2021-01-10 09:19)
 今夜は、これだよ。 (2020-12-21 11:15)
 ♪今日は僕の誕生日 (2019-12-05 11:34)
 七五三 (2019-11-16 10:11)

Posted by おっとしぃ at 06:12│Comments(6)おいしいもの
この記事へのコメント
おはようございます。

てぬき丼なんて言ったら失礼なくらいに、とってもおいしそうです。
そしてこれなら、仕事で遅くなって帰宅して、急いで夕食準備の日でも、
私にもなんとかできそうで、しかも、うちの家族には喜ばれそうなメニューです☆

困った時に、また、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。(*^_^*)
Posted by DreamerDreamer at 2010年09月08日 08:12
あらあら・・・・。。
お昼、普通~に ”親子丼” してしまった・・・ f(´▽`;)
次回、参考にさせていただきます *^^*
Posted by ままごとままごと at 2010年09月08日 14:47
てぬき丼??
とんでも無いです!
「温泉玉子」も手作りで。。。・
さっそく真似しちゃいま~す(o^-')b グッ!
Posted by ポンズ at 2010年09月08日 16:34
◆ Dreamer さん

美味しいんですよ、ホント。
手間は掛けずに美味しいものを。
これがモットーのサイですから。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年09月09日 06:00
◆ ままごと さん

親子丼より手間はかからないんですよ。

他の手抜き料理もチャンスがあれば、また記事にしますからネ。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年09月09日 06:02
◆ ポンズ さん

真似して・真似して~

「楽して美味しいものを」 料理をする人の願いですからね。
温泉卵もこうして作ると簡単ですよ。
Posted by おっとしぃ at 2010年09月09日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。