ゆうパック

2010年07月10日

ゆうパックの遅配問題が世間で騒がれていますが・・・

わたくし、6月29日に京都に住む(下宿)息子に送りました

無事に30日に着きました。

その時に郵便局で次回用のあて名書きの用紙をもらおうとすると

7月1日から用紙が変更になるので古いものは使えません

じゃあ、新しい用紙を頂戴

まだ入ってないんですよ

だいじょうぶか? 郵便局???

そう思っていたのでこの事態はそう大きなショックではありませんでした。



新旧のあて名用紙です

どこが変わったかわかりますか?

旧 型ゆうパック



新 型ゆうパック


このくらいの違いなら

宅〇便なら混在してても平気だったぞ。

7月9日に旧型の用紙で出そうとすると

新型の用紙に書き換えてください

と言われたし

ホント~に大丈夫か? 郵便局


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
手術痕
渋柿と干柿
いつかはこんな日が
就活・婚活・鯛活 ン???
ようやっと
知らなんだ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 手術痕 (2021-04-21 13:58)
 渋柿と干柿 (2018-11-09 15:02)
 いつかはこんな日が (2018-10-13 14:12)
 就活・婚活・鯛活 ン??? (2018-09-12 05:05)
 ようやっと (2018-06-24 11:31)
 知らなんだ (2018-06-21 15:14)

Posted by おっとしぃ at 20:30│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
お役所仕事ぶりがまだ残っているのかなあ~~
サービス業も兼ねているということは自覚ないんでしょうねえ。

でも中にはすごく頑張っている人もいるだけどなあ・・・
Posted by ヤマヤンヤマヤン at 2010年07月10日 23:56
おっとしぃさん、こんにちは~

郵便局に一回苦情言うてみて。

黙って苦情言われてる時間過ぎるのだけ待ってますよ。

言うだけ言わせてハイ終わりみたいな時ありますよ。
客をバカにしてる。傍でみていてはらが立ったことあります。

そんな局ばかりではありませんけど。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2010年07月11日 11:15
◆ ヤマヤン さん

郵便局に勤めている方(特に現場の方)が一生懸命に頑張っているのは知ってるんですよ。
ただ
頭を張ってる人がフラフラしているというか、定見がないというか・・・
話を聞くにつけ、どの仕事も、現場はきつそうですなぁ w|;゚ロ゚|w ヌォオ
Posted by おっとしぃ at 2010年07月11日 11:17
◆ はっちゃん さん

郵便局の窓口の人は、皆知り合いですネン。
田舎で何十年も顔なじみてな人ばっか・・・

苦情を言おうにも、内輪話まで知ってますからね。
もうほんま、狭い世間ですわ。

だから個人的には郵便局のファンなんです。
郵政省(古っる~)はイヤですけど。
Posted by おっとしぃ at 2010年07月11日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。