ウツボグサ

2010年07月07日

野原で「ウツボグサ」を見つけました。

ウツボグサ
靫 草




ウツボグサ




ウツボグサ
頂点




ウツボグサ
空穂・靫




ウツボグサ (靫草・空穂草)
シソ科
学名:Prunella vulgaris subsp. asiatica
 別名:カコソウ(夏枯草)

花言葉:優しく癒す



花穂(かすい)が弓矢を入れる靫(うつぼ)に似ていることから「靫草」

また、花穂が夏に枯れたように見えることから「夏枯草」とも呼ばれる

ウツボグサ



同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 06:14│Comments(2)いきもの;花とか
この記事へのコメント
こんにちは~
今日は七夕ですね。
お天気はどうでしょう??
何をお願いしましょうか~

ウツボグサ・・・此花は家の庭に咲いています。
数年前に「但馬高原植物園」に行った時に購入しました。
根がドンドン広がります。
今は、困っています(笑)
名前を教えて頂き嬉しい~
Posted by やな at 2010年07月07日 16:53
◆ やな さん

昨夜はすこ~しだけ星を見ました。
七夕にちなんでソーメンをいただいて
星に願い事もしました。
季節の行事に熱心なおっとしぃのひとコマです。

ウツボグサ、どんどん広がるのは花穂から種がこぼれるからでは?
早めに花穂を刈り取るとよいのではないでしょうか。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年07月08日 05:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。