ニゲラ

2010年06月18日

ピンポン玉サイズの実に

角が五・六本

葉っぱも針状で

ナンジャコリャ  =①。①= ふにゃ???

ニゲラ


花は矢車菊に似ているが・・・

ニゲラ


ニゲラ  キンポウゲ科  南ヨーロッパ原産
別名:クロタネソウ(黒種草・黒種子草)


同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 05:23│Comments(2)いきもの;花とか
この記事へのコメント
実家の、そこここにアダ生えしてます。

きれいですよね。

ちょうだいね、って何回も言いながら
わすれてます。

今年は咲いてたかな?
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2010年06月19日 11:02
◆ はっちゃん さん

「アダ生え」ですか・・・
もう少しして実が茶色くなったら
黒い面白い形のタネが採れるらしいですよ。
Posted by おっとしぃ at 2010年06月19日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。