川辺の黄色い影

2010年05月19日

宗佐厄神八幡神社に

きれいな湧水がありまして

流れ出して小川になっています




川辺の黄色い影
孤 独


黄色い花は

キショウブ(黄菖蒲)

明治期にヨーロッパから移入されたものが

野生化したものです


川辺の黄色い影
群 落


水面に映る姿もステキですよ


川辺の黄色い影
水面の影





【告知】

川辺の黄色い影  ブログカフェ in 加古川
  5月23日(日)14:00~
  明日香 加古川店 
  詳しくは⇒こちら

同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 06:24│Comments(4)いきもの;花とか
この記事へのコメント
こんにちは~。
この湧き水、キャンプの時に重宝してたそうです・・・たしか・・・。。
私、野外大の苦手なんで、聞いた話ですけど・・・^^;

遅れましたが、23日参加しますね*^^*
宜しくですぅ~(*´∇`人)
Posted by ままごとままごと at 2010年05月19日 17:39
◆ ままごと さん

古い、古い記憶の奥底にあるものを思い出しました。
暑い暑い夏の記憶。
冷たい水の嬉しさ。
まだガキだった頃の記憶です。

※ 参加表明ありがとうございます
お1人様 ごあんな~い 
Posted by おっとしぃ at 2010年05月19日 21:15
厄神さんのココ

前から気になってるんですよね。

明日は神戸呼び出しで残念ながら・・・
Posted by 3000nen at 2010年05月23日 00:33
◆ 3000nen さん

今日は拉致って行こうかと思ってたのに・・・

先手を打たれちった。

次回はよろしく!
Posted by おっとしぃ at 2010年05月23日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。