トナカイの角 ???
2010年05月12日
トナカイの角のようにも見える
立派な触角の持ち主を
見つけたもんで・・・
立派な触角の持ち主を
見つけたもんで・・・
見事な触角でしょう
これだけ目立つ特徴だから
すぐに名前も判るわい
そう思って調べかけたのですが・・・
これだけ目立つ特徴だから
すぐに名前も判るわい
そう思って調べかけたのですが・・・
なかなかわからない ┐( ̄ヘ ̄)┌ マイッタネ
つぶらな瞳?に励まされながら
つぶらな瞳?に励まされながら
ようやっとたどり着いたのは
ベニホタル科のクシヒゲベニホタルのオス
ベニホタル科のクシヒゲベニホタルのオス
2018/11/30 追記で訂正が入ります
間違ってはいないと思うんですが、自信もありません。
カクムネベニホタルかもしれません
間違っていたらごめんなさい<(_ _)>
間違っていました
リアルくまモンさんよりご指摘を受けました
以下
和名:
ヒゲナガハナノミ
学名:
Paralichas pectinatus
分類:
節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>甲虫目>オサムシ亜目>ナガハナノミ科
カクムネベニホタルかもしれません
間違っていたらごめんなさい<(_ _)>
間違っていました
リアルくまモンさんよりご指摘を受けました
以下
和名:
ヒゲナガハナノミ
学名:
Paralichas pectinatus
分類:
節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>甲虫目>オサムシ亜目>ナガハナノミ科
Posted by おっとしぃ at 05:53│Comments(4)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
ホタルって、この虫お尻光りますのん?
少し前、NHKのラジオ深夜便で竜は
想像動物で角は鹿で顔はきりん、
鷹の爪とかへびとか言うてました。こわぁ~)゚0゚(
おっとしいさんのクシヒゲホタルを
見てて思い出しました。
少し前、NHKのラジオ深夜便で竜は
想像動物で角は鹿で顔はきりん、
鷹の爪とかへびとか言うてました。こわぁ~)゚0゚(
おっとしいさんのクシヒゲホタルを
見てて思い出しました。
Posted by はっちゃん
at 2010年05月12日 16:09

◆ はっちゃん さん
ホタルとはついていますが、ベニホタル科。
ゲンジやヘイケは、ホタル科。
残念ながら、お尻は光りません。 w( ̄o ̄)w アリャ
ホタルとはついていますが、ベニホタル科。
ゲンジやヘイケは、ホタル科。
残念ながら、お尻は光りません。 w( ̄o ̄)w アリャ
Posted by おっとしぃ
at 2010年05月12日 20:00

⏩おっとしぃさん、
初めて訪ねてきました。
和名:
ヒゲナガハナノミ
学名:
Paralichas pectinatus
分類:
節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>甲虫目>オサムシ亜目>ナガハナノミ科
多分、上記のはず。
初めて訪ねてきました。
和名:
ヒゲナガハナノミ
学名:
Paralichas pectinatus
分類:
節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>甲虫目>オサムシ亜目>ナガハナノミ科
多分、上記のはず。
Posted by リアルくまモン at 2018年11月28日 08:48
◆リアルくまモン さん
コメントありがとうございます。
ご指摘のヒゲナガハナノミ確認しました。
どうも、こちらで合っているようですね。
早速訂正したいと思います。
コメントありがとうございます。
ご指摘のヒゲナガハナノミ確認しました。
どうも、こちらで合っているようですね。
早速訂正したいと思います。
Posted by おっとしぃ
at 2018年11月30日 13:09
