御酒神社春祭

2010年05月05日

湯の山街道で

春祭に遭遇しました


御酒神社春祭





午前中の神事が終わり

午後からの行事を待って静寂に包まれた境内は

華やかなようでいてどこか物悲しい

そんな祭の記憶と重なって来ました


御酒神社春祭



屋台も人待ち顔で待機し

担ぎ手の若い衆も手持無沙汰にたむろしています

御酒神社春祭


一時の喧騒から解放されて

しばしの静寂を味わっているかのような境内社


御酒神社春祭



まもなく 午後の行事が始まります



三木 御酒神社 (みさかじんじゃ)
御酒神社春祭




旧「湯の山街道」を加古川市から三木市に入ったところ

三木市別所町石野 字 三坂山

帰ってから神戸新聞の記事に気がつきました

同じカテゴリー()の記事画像
稽古始
月夜の厄除大祭
厄除大祭
新嘗祭
屋台入魂式
盆踊り最高潮
同じカテゴリー()の記事
 稽古始 (2019-08-18 22:04)
 月夜の厄除大祭 (2019-02-19 10:23)
 厄除大祭 (2019-02-18 12:49)
 新嘗祭 (2018-11-24 09:37)
 屋台入魂式 (2018-09-16 17:46)
 盆踊り最高潮 (2018-08-11 19:44)

Posted by おっとしぃ at 06:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。